※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児入園で迷っている女性が、A園とB園を比較しています。A園は児童クラブがあり、キリスト系でお祈りの時間があるが、特別な活動は少ない。B園は新しく、体操や英語に力を入れており、行事が多い。どちらがいいか相談しています。

3歳児入園でどちらのこども園にするか迷っています。

A園
・園舎・園庭が広く楽しそう。
・入学予定の小学校の近くで、おそらくほとんどの子が同じ小学校へ入学する。
・家から車で5分。ただ、職場とは逆方向。
・児童クラブが園内にあり、上の子が小学生になった時に、下の子と上の子のお迎えが1度で済む。
・2クラス40人。
・キリスト系でお祈りの時間がある。
・見学に行った際の先生方の雰囲気はよかったが、よくない話も聞く。(先生の不注意で子どもが怪我をした等)
・特別な活動(英語、体操など)はしていなさそう。


B園
・来年4月開園の新しいこども園。
・園庭はそこまで広くなさそうだが、新しい園なので綺麗。
・家から車で10分。職場と同じ方向で預けやすい。
・体操、英語などに力を入れている。
・今通っている小規模保育園から行く子がいる。
・先生方の雰囲気はよさそう。
・行事が多く楽しそう。
・1クラス20人。
・学区が違うので、おそらく同じ小学校へ行く子が1人もいない。

考えすぎて分からなくなってしまったので、客観的に見てどちらがいいかアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ままり

私ならAにすると思います。
新しく開園するところって最初はバタバタなので少し落ち着いてからの方がいいです。

はじめてのママリ🔰

私はAにするかなーと思いました🤔
小学校以降を考えたら
Aがいいなという理由です。

ママリ

私はAかな、と思います😊
小学校入った時のことを考えたら、Aの方が良さそうかな、と😊
職場と逆でも5分ならそこまで気にならない範囲かと思いましたし、園舎園庭が広めなのものびのび出来そうで良さそうです😊
でもBも魅力的なのもすごくわかります!

はじめてのママリ🔰

私ならAにします!
今子供が通ってる園が園庭狭くて嫌みたいなので。