
セパレートの服はまだ全部前びらきのものを着せています。ボディスーツの上に着せるのは腰が座っていないので大変そうです。みなさんはどうしていますか?
セパレートの服って何ヶ月ごろから着せてますか?
最近、バタバタのすごさが増して来て、
気づいたらこんななってます…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
何がどうなってこんな風になるのかわかりませんが、
気づけばボタンが外れてます笑
ボディスーツの上に、
セパレート着せようかなとも思うのですが、
まだ腰が全然座ってないので、
トップスを着せるのが大変そうです( ´_ゝ`)
まだ全部前びらきのものを着せています!
みなさんのところはどんな風ですか?
- JAM(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

あーりん♪
長男のときは8ヶ月くらいからセパレートにしてました😊
この前、支援センターに行った時に8ヶ月の男の子がセパレートでした💡

退会ユーザー
もうセパレートの服着せてます☻
ロンパース着せると物によって半ズボンになってしまうのと、ボタンがめんどくさくて…( ˊoˋ ) 。゚
-
JAM
回答ありがとうございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
月例同じですね!!
もう着せてるんですね!早い!
ボタンめんどくさいですー、ほんと!
ズボン履かせたことないのですが、
パンツタイプのオムツを履かせるのすら結構難しいので、
ズボンもっと難しそうです!- 2月24日
-
退会ユーザー
ズボン慣れたら楽です😂💕
ロンパースだと物によって袖は良くても半ズボンになったりするのでそれならセパレートのほうが冷えないよなぁって思って別にしてます😭✨- 2月24日
-
JAM
慣れたらいけますかね!!
そうなんですよね、
脚寒そうなんですよねぇ(^◇^;)
これからあったかくなってくるし、
新しいズボンでも見にいってみようかなと思います!- 2月24日

MiRO¨̮♡
はじめまして( ¨̮ )
うちも前開きのもの
ばっかり着せています😂
足バタバタでボタン取れますよね💦笑
うちはパーカータイプの
ファスナーがついてるやつ着せてます❤️
着せるのも脱がせるのも楽ちんですよ☺️
セパレートは、、まだいいかなって思ってます🙈
-
JAM
回答ありがとうございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ボタン取れますよね、
バタバタが激しすぎて見てると笑えて来ます(゚∀゚)
ファスナー!なるほど、
外出用に足つきロンパースもってて、
それがファスナーで楽です!- 2月24日
-
MiRO¨̮♡
おうちにいるときもこんなんですよ~💦笑
赤ちゃん用のボタンとか小さいし
不器用な私はもう大変すぎて😂笑- 2月24日
-
JAM
かわいいですねぇ♡
足は体温調節するために基本的には出てる方がいいと聞くんですが、
私ジッパータイプのって足つきのしかもってなくて(^◇^;)
それなら足も出てるしいいですね!!- 2月24日

とうもろこし🌽
元気な息子さんですね❤
うちは病院や健診に行く時など、すぐに脱がせる場合の時はセパレートで、それ以外は今でもカバーオールを着せています😆
理由は赤ちゃんらしくて可愛いからです✨
-
JAM
回答ありがとうございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そうなんですね!
セパレートにするかロンパースか、
親御さんの好みもありますもんね!
私も、うちの子赤ちゃん赤ちゃんした顔つきというか
おもちみたいなプニプニのお顔で髪も薄くて
まだまだ赤ちゃんです(゚∀゚)
なのでロンパースのが似合うなとも思います。
かわいいですよね♡- 2月24日
-
とうもろこし🌽
うちの子は足のポチポチを締め始めたのは、たて抱きを始めたぐらいだったと思います。
これまではうちの子も足が強かったのでみなメロさんのお子さんと同じでしたよ😊
確かに、服は親の好みですよね😉
上の子の時は家では2歳ぐらいまでカバーオールを着せてましたよ😉
腰が座ってないと上着を着せる時、ちょっと怖いですよね💦- 2月24日
-
JAM
ほんと、こんなに蹴るか!?くらい元気で嬉しいような大変なような…(^◇^;)
そうなんですよね、
腰が座ってないと、
ぐらついて倒れて頭打っちゃいそうで( ; ; )
もう少し様子を見て、
セパレートにするにしてもやはり腰が座ってからにしようかなと思いました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 2月24日
JAM
回答ありがとうございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そうなんですね!
参考になります!!
やはりもうすこし先にしようかな!