※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のトイレ事情について、旦那のトイレ利用時間が子供のトイレタイミングと被り、子供が間に合わないことが多いです。みなさんはどうしていますか?

子供のトイレ事情について質問です

旦那がトイレが長くて、上の子のトイレのタイミングと被って子供がトイレに行けない(2階までは間に合わない)
ことが多々あります。
子供用便座をトイレに置いてあるのと、おまるは使ってないのですが
みなさんはどうされていますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私のとこはトイレひとつしかなく朝はトイレ争奪戦です😂旦那がはいってても私がはいってても子供がおしっこー!!いうならきりあげてます😂ほんとにお腹いたすぎて無理ってときは下の子のおむつで対応だったりおしっこならお風呂で対応してもらおうとは思ってますがいまのとこ大人が切り上げれば間に合ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切り上げて間に合ってるのですね!うちは間に合わないことが多くて😭
    私ならまだしも旦那は悠長にしてるので絶対間に合いません😅
    お風呂という手がありますね!ありがとうございます😊

    • 10月15日
miu

ゥチはトイレひとつしかないので、旦那に早く出てもらいます!

こどもって大体かぶしてきますょね🤣
急いで拭くこと多々あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたいかぶりますね😭💦
    ほんとに😱そしてウチは旦那が長すぎるんですけどね😖ありがとうございます😊

    • 10月15日
たこさん

旦那さんが2階のトイレを使うようにすれば解決しませんか?
1階のを使いたいならみんなが困らないように素早く済ませるようにしてもらうとか😅

私はゆっくりトイレに入りたいときは2階に行きますよ✨
補助便座は1階にも2階にもあります。

みー

ご主人にトイレが長くなるときには2階のトイレを使ってもらうように話すのは駄目でしょうか?
私ならそうします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですね😖そうします💦ありがとうございます😭

    • 10月15日