※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の食べすぎか支援センターで菌を貰ってきたかどっちでしょう...😣?…

離乳食の食べすぎか支援センターで菌を貰ってきたかどっちでしょう...😣?
皆さんの予測でいいのでどちらの可能性が高いと思いますか?

10/14(金)
初めて支援センターに行きました
滞在時間は1時間半くらい
他の赤ちゃんとの触れ合い(体に触れたりおもちゃの取り合いなど)はなかったです
他の赤ちゃんで鼻水垂れてる子や咳をしてる子はいました
離乳食はいつも通り1回食で40〜50g食べました
この日の💩はいつも通り1回

10/15(土)
離乳食の量を増やしていきなり1回で70gあげてしまいました
お粥35g
さつまいも15g
トマト10g
雑に潰した豆腐10gです
食べて15分後くらいにいつも通りの💩をしました
1時間半ほど昼寝をして起きてすぐ下痢っぽい💩
その後2回ほどはオナラと一緒に出たくらいのかなり少なめ💩
夕方にまた下痢っぽい💩
量少ないのも含めると合計5回💩しました
熱はなく機嫌もいいです

10/16(日)
朝6時頃ミルクをあげて15分後くらいに量は多くはないけど下痢っぽい💩
7時過ぎ量は多くはないけど下痢っぽい💩


今のところ大体こんな感じです。

💩の匂いは酸っぱいような硫黄のようなとりあえずキツい匂いです💦
たまに💩の中に透明の粘液?みたいなものが混じってたり、カッテージチーズのような白いつぶつぶが入ってたりもします。
💩の色は薄い黄土色、薄い黄色が多いです。

離乳食に関しては5ヶ月末でスタートして今日で離乳食を始めて1ヶ月です。

とりあえず治らなそうなら明日病院に連れて行こうと思います。
皆さんはどちらが原因だと思いますか?😣💦

コメント