※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小2息子が野球スクールに入りたい。楽しそうだが、習い事も多く費用も心配。他のスポ少も悩みの種。モチベーションや費用面で迷っている。意見を聞きたい。

【小2息子の野球スクール入会について】

【小2息子の野球スクール入会について】

小2息子が、近所の野球のスクールに入りたいようです。スクールといっても、メンバーは3年から6年の子が5人。コーチ1人。見学をちらっとしましたが、守備練習と、バッターを交代で行い、ピッチャーはコーチで、それをひたすら1時間やってるのかな?て感じでした。
それでも息子は楽しそう!と。
この前無料体験会があり参加しましたが、参加者7名おり、今のところ入会者は一名とのこと。本人はかなり楽しかったらしく、やりたい!帰りグローブを買いたい!と言って買ってあげると大喜びでした。
入会金、年会費もかかり、月額は平日夕方週一で6500円。
家からかなり近いし、学校も同じ子もいるそうです。
学区内にスポ少はソフトボールチームがありますが、土日含めて週3回。大会もよくでていて、上位にいる方なので、強いのかな?
近くの小学校とチーム統合する噂もあり、またスポ少は大変そうなので、なかなか気も進まず…
下の子もいるので、土日どちらも潰れてしまうのも可哀想なのかなぁ…と色々考えてしまいます。

本人はグローブも買って、1人キャッチボールをすることもあり、野球をやるのがとても楽しそうです。

他の習い事もしており、そちらも7000円くらいで、下の子も保育園内の習い事で7000円の体操教室に通いたいと言っており…我が家は共働きとはいえ、あまり収入もないので、考えてしまいます…
上の子は好奇心旺盛なので、スイミングもやってみようかな〜とか言ってみたり…💦でも野球の方がやりたい!と言ってます。
そして今月中に入会すると、ユニフォーム代免除らしく。
迷っています…

途中で辞めちゃうのもなんだか…だし。

そして内容のわりに高いのかな?でもがっつりやらないくらいが本人のモチベーションにもちょうどいいのかな?て思ったりしています…

みなさんのご意見をお聞きしたいです。

コメント

chibi

難しいですよね💦
野球をやっていた身としてですがコーチが1人で5人の子を見ているんですよね。
そもそも野球の練習といっても守備練習もできなければ試合もできないのでただのお遊びでって割り切るならいいのかな?
でもその会費を払うならちゃんとした野球チームに私だったら入れます💦