※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

上の子の自立心を育てるために、自分の過剰な干渉に悩んでいます。子供には不安があるけれど、どうすれば冷静に接することができるでしょうか?

【上の子の自立心を育てるについて】

上の子にどうしても強く当たってしまうことに悩んでます。
上の子は今年長で、来年小学生です。
来年から小学校で登校班ですが自分で歩いていくことを考えると不安で、しっかりさせないと!と思いついいろんなことに口うるさく言ってしまいます。
そのせいか下の子を叩いたり、指をいじったり、何かをしては私の顔を見て伺ってるように思います。
こんな母親にはなりたくなかったのに。
上の子は私に怒られると思って常にビクビクしてるんじゃ?って思うと可哀想で😢
けど小学校行く時に事故にあって欲しくないし、食べ方汚いし、箸もきちんと持ててないからそのことでいじめられたりしたらどうしようとか、不安なことがたくさんあって、しっかりさせないとと思うとつい口うるさく言ってしまいます。
どうしたらどんと構えられるのでしょうか?
小学校に行く前みなさん不安じゃないですか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうです。上の子にはちゃんとさせないとと言う気持ちが強くどうしても厳しくなってしまいますし頻繁にきつく怒ってしまいます。
今日も娘の話し方で怒ってしまいました。娘は元々おしゃべりが得意じゃなくて語彙も少なめだと幼稚園で指摘されたこともありました。家でも伝えたいことがあっても主語がないんです。なのでは?なんのこと?誰のこと言ってんの?みたいなことが頻繁にあって気持ちに余裕があれば聞いてやれるのですがそう言う話し方にイライラしてしまって。このままでは外でも娘が不自由するんじゃないか、自分の思いを相手に伝えることに苦労してしまうとほぼ説教状態で話し方をなおした方がいいと強く怒ってしまいました。主語と言っても分からないだろうから自分なりにかなり噛み砕いたつもりですけど、私自身も説明下手だし気持ちが上手く伝えれないことや小学校に向けての焦りなどでイライラすることさらに増えました。
同じだなって共感しました。1人目で何もかもわからない小学校生活に自分自身も不安が強いです.