※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

徒歩登園時の二人乗りベビーカーの必要性について相談中。距離は徒歩8分で車通りも多く、子供たちの機嫌も考慮中。購入を悩んでいるが、意見が分かれている。

【徒歩で登園する際の二人乗りベビーカーの必要性について】

もうすぐ転園で5歳年中と2歳を連れて、天気のいい日は徒歩で登園を考えてます!
今日、実際シュミレーションで歩いてみましたが上の子も真面目に歩かないし抱っこを要求…下の子は手を繋がないので心が折れかけました……車の通りが思ったよりありましてヒヤヒヤでした……
立ち乗りできる二人乗りのベビーカー?バギー?をやはり買おうと思うのですが、こちらでも前に質問させていただいたら、いらないないという意見も多く、、実際には旦那からも購入を反対されています…
潔く車に!って言われますが、歩く方が近いかなって距離でGoogleマップで見ると徒歩8分の距離です😭車だと道は混むし、遠回りになります。雨や雪など悪天候の日は車でと思います。調子がいい時は歩いてもらって、小学校はもっと距離があるので歩く練習も少しずつしてほしいです。
2万円くらいで買えそうですが、下の子はベビーカーに乗ったことがありません💦キャラもののカートやショッピングカートには、機嫌が良ければ乗ってくれはします。なので買っても乗ってくれなかったらって心配はあります。

それでも二人乗りベビーカーはいらないですかね🥲?
無理矢理歩かせるって意見も以前もらいましたが、そんな無理矢理歩く5歳児ではありません。。。🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が乗ったことない、既に上が5歳で下も2歳、って時点で買うだけあれだなぁ…とは思ってしまいます💦
5歳の子も今年中ですかね?
来年年長になれば流石にベビーカーは本人が羞恥心から嫌がりそう…。
中古で安く買えるとか、取り敢えず1ヶ月レンタルして様子見るとかなら良さそうですけどね😊
要らないと言う意見がおおくても、旦那さんに反対されても諦めきれないならいっそ買ってしまうのが良いと思います。

後は、自転車の選択肢は無いのかなーと単純に疑問に思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    たぶん恥ずかしいとか感じない5歳年中です。。
    自転車は自分が身長低いし、自転車に子ども二人を乗せてこげる自信がないので、候補には入っていませんでした🥲もし転んだりしたらが怖くて😭

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園からはベビーカー登園可と言われてますかね?
    年中さんだとその辺はダメってとこもあるので聞いた方が良いかもですね😊
    たぶん、ここまで来たら誰が必要ないって言ってもずっと欲しいなーって思い続けると思いますよ。
    それなら一日でも早く買っちゃった方が良い気がします。

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは確認していなかったです。。
    まあ、遠回りになっても車が1番ですかね🥲もう少し考えてみます。ありがとうございました😭

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子が通ってたこども園が、ベビーカー禁止、親が荷物持つのも禁止ってとこだったので😂
    ベビーカー乗せてってもじゃあそのベビーカーどうする?
    園に置いておけないとこなら誰も乗ってないの押して歩くの??とかもありますし、結局車が無難な気はします。
    上の子が歩ける!って日は歩く、とかでも良いですしね😊

    • 10月14日
あき

私もとりあえずレンタルで様子見がいいかなと思います。
ダメなら車か自転車でしょうか。
チビちゃん達が歩くよりは車の方が早いかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車は候補になく。。🥲
    車が1番ですかね💦もう一度転園先に相談してみます😭

    • 10月14日
星

私もそれなら買わないで自転車にします!
私148ですが、ちゃんと子ども乗せようの自転車なら全然大丈夫でした!

周りも小さいママさん自転車です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身長144センチですが、いけますかね😭

    • 10月15日
  • 星

    私のママ友144で乗ってます!
    最初は不安でしたが、きちんと安定する設計になってるので!

    今からベビーカーだと
    大きくなるにつれてら恥ずかしいとか気持ちも芽生えるとおもうので💦💦
    友達によってはなんで乗ってるの?って言ってくる子もいるかなと😥💦💦

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

まさに5歳2歳連れて、大人の足で8分くらいの道を15分かけて送迎しています😂

数ヶ月前までは2人乗りベビーカー(上の子たち乗り)を利用してましたが、やはり2人を乗せてるとそれなりに重いし、曲がったり後ろに下がったりの操作性があまり良くないことや、上の子もお友達に会うと乗ってるのが恥ずかしいみたいであまり使わなくなりました。

今は下の子も歩きたがるので2人手繋ぎで徒歩です。たまに下の子のイヤイヤで立ち止まる→強制抱っこ、ということはありますが、慣れればちゃんと歩いてくれますよ。上の子はもう5歳なのでしっかり歩けるし、交通ルールを守ることや公共の道を歩く時は手を繋ぐことを覚えさせるためにも、小さいうちから徒歩で行くのも悪くないと思います🚶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!
    ベビーカー恥ずかしくなりますかね💦買わずに、なんとか頑張って歩いてみます😭

    • 10月17日