
コメント

ウル童ちゃん
躁鬱持ってる約2ヶ月目の妊婦です
お薬断薬お辛いですよね(т-т)
私も精神科に通ってましたが同じく通院を辞めました。
WiFiがなくてもできるゲームとか入れて何とか持ちこたえてます……
休むことは全然悪くないと思いますよ

はじめてのママリ🔰
私も元々鬱病でしたが、妊娠してからはお薬は一回も飲んでいません。
カウンセリングには通っています。
仕事は時短+在宅で、今産休に入っています。
妊娠中でも飲めるお薬を相談してみるのはどうでしょうか?
漢方などもありますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
カウンセリングだけというのはありかもしれませんね。先生に話すだけでも大分気が楽になるかも。
時短在宅は羨ましい✨フルで働くのは結構しんどいですよね。
漢方もあるのか💡久しぶりに病院行ってみようかな、、- 10月15日

パオ
医師の判断で断薬せずにそのまま服薬して出産しました!
私が服薬していたのが妊娠中と授乳中にも飲めるやつでしたよ🫶
出産した我が子はとても元気です👌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
服用されていたのですね!!しかも、お子さんに影響なかったなんて!私が今まで服用していた薬が妊娠中飲めるけど、安心して飲めるわけではないみたいなものでこわくて辞めちゃいました😞
薬の相談してみるのはありですね🙆♀️- 10月15日
-
パオ
WHOでも大丈夫だと言われている薬だと説明を受けて安心したのもそうですし、私の場合は服用しない方が危ないという判断もあり継続することを決めました😌
薬を飲むということは赤ちゃんに申し訳ないなって気持ちもありましたし、本当に飲んでて大丈夫かな💦って気持ちはありましたけど特別不安定になることもなく妊婦生活を送れたので飲んでて良かったと思ってます🫶
ママリさんのメンタルが少しでも楽になる道が開けるかもしれないので主治医に相談してみてください(*^_^*)- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
薬の説明を丁寧にしてもらえると安心出来ますよね!
まずは自分が安定して日常を送れないと赤ちゃんにも良くないからやっぱり飲んだ方がいいのかなと、パオさんの返信を見て思いました😞
主治医に相談してみます。ありがとうございます✨- 10月16日

ミルトン00
鬱と不安症で妊娠中薬飲んでました。
医師に相談して妊娠中でも大丈夫なのを
じゃないとやっていけなかったので…😢
仕事は悪阻がひどかった時期からストップしてます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
前の回答者さんも言ってましたが、妊娠中服用出来るものもあるのですね。私もしんどいので相談してみようと思います😔
休職でしょうか。やはりフルで働くのは難しいですよね。。- 10月15日
ウル童ちゃん
全然まともな回答じゃなくて申し訳ないです。。。
はじめてのママリ🔰
いえいえ、回答いただきありがとうございます!やっぱり通院辞めたのですね。私も薬が胎児にどこまで影響あるか不安で、、、。
気晴らしにアプリとかやるのはいいかもしれませんね😊無理しないようにします