※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
住まい

【築2年の角部屋と築9年の角部屋、どちらが良いですか?について】①築2年…

【築2年の角部屋と築9年の角部屋、どちらが良いですか?について】

①築2年
 2ldk 15.5畳 5.5畳 5.6畳
 家賃は7万くらい
 1階角部屋
 初期費用不明
 今の家と場所がほぼ変わらないため
 引越し業者は呼ばなくて良い。
6戸
 ②と比べてベランダは狭い。
 
②築9年 
 2LDK 13.9畳 6.3畳 6.2畳
 家賃は6万くらい
 初期費用50万くらい
 2階角部屋
 36戸
 駐車場2台目を探さなくては行けない。

どちらにしますか?②にしようと思ってたところ家から近くの①が空いて🥹💦💦

コメント

もな👠

築年数は2年と9年ならどちらも大差ないと思うので、あまり重視しなくてもよさそう。

初期費用ですね!
もし1が初期費用20~30万ならそちらに決めます。

初期費用50万は少し高いですね…それに2なら引越し費用もかかってくるとなると、駐車場探す手間もだるいな😮‍💨

1は1階ですけど、防犯面や抵抗ないですか?💦

  • はっぴー

    はっぴー


    すみません💦言い忘れてましたが、社宅です🏠!

    初期費用いくらか今すぐ問い合わせてみます!

    そうなんですよ〜😭😭
    今家を契約したとて住めるのは1月とかになるので今駐車場空いててもその時は空いてるかわからないと言われて😅

    今が一階で!逆に子連れなのでトラブルとかがあるなら1階がいいのかなあ。とも思ったり😭💦

    • 10月14日
  • もな👠

    もな👠


    駐車場早めにとっておくことできないんですかね…?お金払えばいけそうなのに🥺

    木造や軽量鉄骨とかの造りならば、1階のほうがいいかもですね💦

    • 10月14日
  • はっぴー

    はっぴー


    お金払えばいけそうですよね💦聞いてみようと思います。

    ①が鉄骨で②が鉄筋コンクリートでした💦

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

①かなーと思いました〜

  • はっぴー

    はっぴー


    迷いに迷ってます😅💦💦

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車場近場に探せそうなんですかね🤔私探すのめんどくさいし①にしちゃいます

    • 10月14日
  • はっぴー

    はっぴー


    3つほどあるみたいで、一つは空いていて二つはまだ問い合わせないといけない感じです💦

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

駐車場いくらか分かりませんが、一にします。
築2年ってほぼ新築ですが、築9年だと使い方次第って感じがしますので。

むにゅ

①にします。
駐車場他に借りたら駐車場込みで家賃比較した時にそんなに差がないかな…と。
毎日車使うなら雨の日とか少しでも車と玄関近い方が楽ですよね。
以前一階のアパート住んでた時ありましたがやはり築浅物件でも2階の足音とかは気になったので子供の足音や床や壁をバンバンやる音に対するクレームがくる不安が少ないのが何よりストレス少なくてやっぱり一階で良かったって思いました。
防犯面とか水害とかのリスクが大きい土地ならお勧めはしませんが治安が良くて大きな川や池が近くにないのなら私は①が良いです😊