※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵済みの診断に不安。生理遅れて妊娠検査薬で陰性。乳首痛みと下腹部痛。排卵後の症状なしで不安。生理後排卵まで1ヶ月かかること、卵の成長について疑問。排卵済みの診断が誤りか。

【クリニックでの排卵済みの診断に不安があり、生理が遅れているため妊娠検査薬を使用したが陰性で、乳首の痛みや下腹部痛が続いていることについての不安について】

生理9/1〜、9/5〜クロミッド5日間服用し、d14→14mm、d19にはクリニックで排卵済みと言われました。
タイミングは13日16日18日に取ってます。
排卵済みと言われても、体温が平熱よりも一定に低く、胸の張りなど排卵後起こる症状が何もなく本当に排卵したのかな?と不安に思っていました。

10/4になっても生理が来なかったので妊娠検査薬をしたら陰性。
その後10/6に乳首の痛みと多少の下腹部痛がありました。
そこからずっと乳首は痛いです。
体温もずっと高温で、もしかしたら10/6頃排卵したのかな?と思っています💦

・生理後排卵までに約1ヶ月かかること
・大きくなりかけてた卵が消滅してまた卵が大きくなること
はあるのでしょうか??

またクリニックで排卵済みだったというのは間違いだったのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

少し似たような感じで、排卵済を疑ってます😂d11に13mm、d14に排卵済と近医に言われましたが、その病院では採血や尿検はなく、11mmの卵胞とあと3個見えたので、d11に見えた卵胞は消失したように思います。自宅で排卵検査薬も併用していましたがずっと陰性でした。遠方の通院先だと超音波だけでなく採血があるので数値化して分かりやすいのですが😅

排卵までに時間がかかることはあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような状況ですね💦
    私も超音波だけの診察だったので、来月から不妊治療専門のクリニックに行こうかと思っています😅
    お互いがんばりましょう🥹

    • 10月14日