![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
関係性や義両親がどのくらい子供見てくれるかにもよりますかね🤔うちはけっこう子供見てもらえるので全然ありです😂遠方なのでたまにしか会えないですし😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余裕はないしめちゃくちゃ面倒だし嫌ですが、
泊めてと言ってきたなら断らないかなと思います😂
一回だけだし我慢しようと思います😂
食事の支度とかはできないので、外食か買ってきたものでいいなら〜と言っときます。
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
関係性ですかね💦
生後半年の時に泊めましたが、子供達見てもらっている間に夕ご飯作ったり片したりしました💡お風呂は済ませて来るとこの事で私たちも先に済ませて、楽でした❗️
しんどいなら、断るのが1番と思います(o^^o)後々、めちゃくちゃイライラしちゃったりしますしね😥
断れないなら、外食やモーニングもお願いしましょう🤲
![😑🍂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😑🍂
我が家の場合、今まで協力なくワンオペ育児してきたので泊めないです。来たかったらホテルの手配も自分たちで予約して孫に会いにどうぞ派です。泊めれるかという余裕というより、同じ空間にいるのが無理です🥹
でも、はじめてのママリさん🔰さんの義理両親とこれからもいい関係でいたいならもてなすしかないかと思います。旦那さんに、その日は協力して頂かないと出来ないと思うので、そこは旦那さんと相談するしかないのでは!
![ぴいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいたん
義両親は泊まりに来ても、ご飯作ってくれたりするのでウェルカムです😂
仲の良さによると思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、回答ありがとうございます!
確かに、義両親がどれくらい子供の面倒を見てくれるのか、私達や義両親との普段の関係性も大切ですよね。
義両親は毎年1回泊めてと言ってくるので泊めています。
その時、ご飯を作ってくれたりはないですが、私がご飯を作ってる間だけは子供の面倒を見てくれます。
でも、自分たちが食事を始めると、子供の面倒は全くみないです。
旦那と義両親がご飯を食べたながらお酒を飲むので、
その間私が子供の面倒をみています。
私たちも同時にご飯食べ始めますが、義両親と旦那は私たちのご飯が終わった後も2時間くらいお酒飲んでいます。
孫に会いに来るというより、旦那と飲むために来るという気持ちが強いように感じています。
そして、お酒を飲む人って白米食べないから、おかずがたくさんいるんです。
それもまたしんどいです。
出来れば泊めたくないなと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな感じならまだ大変だからって言って断った方がいいと思います!!
ただストレスが溜まるだけで、また来週からワンオペ始まるのしんどくないですか?😭
コメント