※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみん
子育て・グッズ

新生児の完母希望の方が授乳について相談中。授乳回数や量、搾乳器の使用について教えてほしいです。

【完母希望の新生児の授乳事情について】

新生児👶子育て中の方で完母希望の方
今の授乳事情教えて下さい🙏

頻回授乳🤱しなければと思いながら
まだ出が足りないのか🍼を足しながら育てています。

授乳回数は8から10で日中は🍼40から60足して
夜間は授乳時間を減らして80から100あげています!!
これでいいのかな?😅
よく飲んでいるのでおしっこはたくさんしています🤣

最近は右おっぱいをあまり吸わないので搾乳器の使用を
検討してきます🤣搾乳器使っている方もどんな感じで
あげているかを教えて欲しいです!

コメント

R4

生後何日目くらいですか??

授乳後に足すミルクを少しずつ減らしていって、
3時間以内で泣いてしまうなら3時間までは母乳授乳を増やしていくのが良いかと思います🙌💗

あと、大変ですが余裕があるのなら夜の方が母乳はよく作られるので、
授乳時間長くして、ミルク減らすのがいいかな?と思いました🤔


搾乳器も併用して使ってます🤗
もう出ない〜くらいまで搾乳仕切ってその都度あげてます👌

今回双子なので、1人に直母、2もう1人に搾乳したのを哺乳瓶で。次の授乳は直母と搾乳哺乳瓶で飲む子を逆にしてます🙌
1人の時は直母と搾乳授乳を交互にしたりしてました❣️

  • あゆみん

    あゆみん


    生後26日目です😊

    母に授乳増やしていきます!!
    夜間も🍼減らして授乳時間増やします☺️双子ちゃんの育児お疲れ様です!✨子沢山ママ尊敬します😢♡

    搾乳器も考えてみます!✨
    詳しく色々と教えていただき、ありがとうございます🙌

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子は3600g以上で生まれたので入院中からずっとミルク足してます。
完母希望ですが旦那が育休中なのもあり
日中であまりに頻回に泣く時はミルク40〜80ほどを2〜3回あげてます。

夜間は母乳量上げる為ミルクあげてないです。
3時間ごとに起きてくれるので頻回授乳できてるかな?と思ってます。

右側を吸わないのは肩乳で終わるってことですが?
出が悪いとかであれば搾乳機じゃなくて左から飲ませて赤ちゃんに乳頭刺激してもらわないと搾乳機だとどんどん減るばかりになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、右の出が悪いなら右から飲ませて、ですね💦

    • 10月14日
  • あゆみん

    あゆみん


    旦那さん育休いいですね😊
    ミルクは40から80近くて安心しました😮‍💨

    夜間はやはり頻回授乳がいいんですね!ミルク減らしてみます😆

    嫌がっても1.2分は吸わせています!今日は長く飲む時もあったのでおっぱいの出があまり良くないのかな?と思いました😂

    搾乳器保留にしました!右側から授乳して頑張って吸わせてみます😊教えていただき、ありがとうございました🙏

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ赤ちゃんも飲むの下手だろうし、母乳量もこれから安定してくれると思います!

    夜間はしんどいけど頑張ってください😂
    朝に溜まった状態になってるとどんどん要らないんだと判断して減っちゃいます💦1人目がそうでした😇

    出ない時はとりあえず赤ちゃんに乳頭ハムハムしてもらう、搾乳機は溜まってる分をそのままにしない為に使うって感じですね!
    あったら便利だけど赤ちゃん上手に吸うようになったらほぼ出番なくなるかなぁと思います!

    • 10月14日
  • あゆみん

    あゆみん


    お返事遅れてすみません🙇‍♀️
    教えていただいた通り、搾乳機は使わず夜間頻回授乳を頑張った結果今は完母にすることができました😊❤️

    アドバイスいただき、ありがとうございました🙏2歳差育児大変ですけど頑張りましょうね☺️

    • 11月2日