※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

引っ越し後の貯金不安と貯金方法について相談中。家具を買い換えたため毎月貯金が不安。支出は約20万円。来年に50万円貯めたいが甘いか不安。次の子が生まれるまで働かず、貯金が不安。

【引っ越し後の貯金不安と貯金方法について】

7月に引っ越しをして家電を洗濯機以外全て買い替えたので
貯金がなくて毎月不安です…

引っ越してからもなんやかんや、家具も買っています。

まだ引っ越して3ヶ月だし来年の今頃貯金が50万程度貯まっていればいいかと言う考えなんですが甘いですかね…

いい貯金方法とかあれば教えて欲しいです🙇‍♀️


ちなみに月の支出はだいたい

旦那給料 24〜26万

家賃 4万
駐車場 1万
光熱費 2万5千円
携帯代 2万(旦那の携帯ローン➕Wi-Fi)
車ローン➕保険 2万7千円
食費 2万5千円〜3万
日用品 1万5千円
娘の物 5千円
保険系 1万円
その他(クレジット支払い)2万

合計 20万前後

これぐらいです。

次の子も来年産まれて娘達が幼稚園に入るまでは働く事は考えていません。(旦那が幼稚園がいいと聞きません。)

特に外食を我慢したり欲しい物を我慢しなきゃいけないと言う生活では無いですが貯金がないことが不安です。

ちなみに、何か緊急事態があった場合にバッと出せる
金額のお金は別で用意してありますがそこは触りません。

コメント

ままり

来年は大きな支出はありそうですか??

我が家と結構似てます。
旦那一馬力で4人家族(幼児2人)です。
手取り25万で生活費は22万程度。

住む地域によりますが、首都圏住みで年間100万貯蓄できました。

お子さんも産まれますし小さいうちは頻繁にレジャー行くわけでないと思うので貯まると思いますよ😊

携帯はうちは格安シムで2台で3500円です。見直ししての料金ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    来年は特に予定はありません!!
    よかったです❤️

    旦那の携帯は去年結婚する前に買い換えたばかりで私は見直しての料金です!

    • 10月14日