※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂の担当を逆にしたら、子供が泣き止まない。他の方も同じですか?

いつもはパパがお風呂、出てからは私が担当!
逆にしたら、引き渡した瞬間から見事にギャン泣き😂😂
しかもずーっと😂😂
何が嫌なんだろ🤔🤔
パパfight🤣🤣

みなさんもそうですかー??

コメント

すぼらママ

いつもです😂

引き渡しから服着せ終わるまで泣いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたま逆にしたからとかではなく、いつも泣きますか😯?
    何が嫌なんでしょうね😂笑い

    • 10月13日
  • すぼらママ

    すぼらママ

    週3くらいですが、だいたいいつもです😂

    お風呂で眠くなってグズってるだけなのか、お風呂との気温差なのか、パパのやり方なのか🤔謎ですね

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂

    ほんと謎すぎて笑えてきます😂😂

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

うちは、お風呂が私で上がった後が旦那だったのですが逆にしたらギャン泣きでした💦
私が一緒にお風呂に行っても旦那を見て「何でいるのー!」みたいな感じで😅

それからしばらくは、お風呂を私担当にしましたが、私しか入れられないと何かあった時に困ると思って旦那に「泣いてもいいから一緒に入って!」と言って入ってもらったら何故か泣かず😂
そこから週末は旦那と娘で入っています🛀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、泣くから無理ってなったら、今後困りますもんね!
    うちも気にせず泣かせてます😂

    いつもと違うから違和感みたいな感じなんですかね🤔?
    ちなみに、私が合流して、お茶を飲ませる時もパパが渡すとギャン泣き。私が渡すと飲みます🤣🤣
    笑えるくらいパパがかわいそう😂😂😂

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん、ドンマイですね😅
    子どもなりに、これはパパと!
    これはママと!って決まってるんですかね…?!
    でもパパと!って思ってることをママとするのは良いけど逆は…っていう思いもありそうですよね🤣

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと悲しそうでした😂笑い
    ですかねー!!ママならなんでも許せるけど、パパはダメなんでしょうね😂
    子供って本当面白いですね😂😂

    • 10月14日