※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーぴー
子育て・グッズ

1歳の子の睡眠リズムについて相談です。次男は日中3回寝ていますが、夜は9:00〜6:30の睡眠で安定しています。保育園でもこのリズムが続いているようで、朝寝や夕寝が心配です。

【1歳の子の睡眠リズムについて】

1歳になったばかりの子の睡眠時間について


次男が先日1歳になったのですが、日中まだ3回寝ます💦

夜は平均して9:00〜6:30の睡眠で、途中で少し覚醒してぐずることはあっても基本的にはすぐまた寝ます。

朝寝 30分〜1時間
昼寝 1時間半〜2時間半
夕寝 30分〜1時間

今月から保育園に行っていますが、このリズムは崩れません😂

長男はこの時期もう朝寝も夕寝もしていなかったので、次男はどうしたもんかと…💦

同じようなお子さんいませんか?
いつから朝寝や夕寝をしなくなるのでしょう…


コメント

deleted user

11ヶ月入園。
保育園で毎日安定して昼寝をするようになり、1歳3ヶ月頃夕寝を卒業。
1歳半頃朝寝を卒業しました🥺

ままり

過去の投稿に失礼します🙇‍♀️
息子も先週1歳になりましたが、日中に3回寝ます。
朝寝、昼寝、夕寝がらららさんのお子さんと同じくらい寝ています。
夜も大体同じくらいの時間に寝ています。
1歳になると昼寝の回数減るはずなのに全然減らず💦
今はお昼寝の回数減りましたか?

  • うーぴー

    うーぴー

    次男は1歳3ヶ月になりましたが、まだまだよく寝ますよー笑
    朝寝はしないことも増えましたが、昼寝と夕寝はします。
    昨日なんて、保育園で朝寝を25分、昼寝を1時間半、帰宅して夕寝を30分ですからね🤣
    朝寝をしなければ昼寝を2時間半、夕寝を30分って感じです。
    夜はよっぽどのことがない限り起きてこないので、この昼寝のリズムが本人には合っているんだなーと思ってます。
    1歳なりたての頃よりは朝寝が減ったりしてきてるので、徐々に変わってくのかなと見守っています☺️

    • 1月11日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    1歳3ヶ月でもまだ沢山寝るんですね😊
    息子は最近毎日朝寝30分、昼寝1時間、夕寝1時間です🤣

    ママリやネット見ていると、お昼寝が1回や2回のお子さんがほとんどで何で息子は減らないんだろうと思っていましたが、このリズムが本人にあっているんですかね😌
    体力がつくまではたくさん寝させてあげようと思います😊

    • 1月11日