![のらのら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【3歳の息子の発達について、軽度自閉症の可能性が気になります】3歳に…
【3歳の息子の発達について、軽度自閉症の可能性が気になります】
3歳になったばかりの息子の発達について。
軽度自閉症なのかな?と思ったりします。
自治体に相談しましたが、2歳半くらいに受けた幼児教室という名の発達確認?のようなもので問題なしと判断されたためか、あまり取り合ってくれない感じです。なので、病院に自ら行こうか迷っています。
気になる点はこんな感じですが、どう思われますか?
✨集団行動が苦手。
幼稚園のプレに通いましたが、ほんっと大変でした…。
落ち着きもありません。
部屋から出たがる。
探検したがる。
✨こだわりが強い。
✨感覚過敏。
靴下は冬でも履きません。一才の頃は履いてたかな?
去年の冬は、寝てる間に着せた肌着だけで外出したことも。真冬も上着着ませんでした。
2歳になった直後のイヤイヤ期から、着替えを嫌がるようになり、今もお風呂上がりに次の日の服を着せて寝かせている。
おむつ替え拒否で、💩してても嫌がることがある。無理矢理変えると、外した汚れているオムツを指さして泣く。
幼稚園に10月から入園しましたが、制服拒否。まだ4日しか行けてませんが制服着て行けたことありません。
が、お迎えに行くと全身制服になってます。
帽子をかぶってリュックを背負ってママのことを座って待ってて、ママを見つけるとママ〜!!って走ってきます。
スキンケアが苦手で、塗るとビーズクッションにダイブする。ただこれは最近少し良くなってきている。
✨テレビへの集中力の凄さや記憶力の良さ。
何時間も見てます。よくないと分かってるので、外出してテレビから離れさせてましたが体調不良の時はどうしても家にいるので…。パウパトとなんとかエンジェルというアニメをひたすら繰り返して見てます。
道をよく覚えています。
一度痛い思いをした病院は次行くと駐車場入った時から爆泣きして力づくでもめちゃくちゃ大変なのと、なかなか相性のいい小児科が見つからないのもあり、初めての小児科を点々としてたり…。これもあまり良くないので、いいところを探してます。
コミュニケーションは取れます。
言語も、前は遅れがありましたが今はないと思います。
- オムツ
- 小児科
- 病院
- 着替え
- お風呂
- スキンケア
- 2歳
- 幼稚園
- 車
- 幼児教室
- 3歳
- 発達
- おむつ替え
- アニメ
- 外出
- 息子
- テレビ
- 服
- 肌着
- 入園
- 泣く
- リュック
- 拒否
- イヤイヤ期
- 帽子
- 体調不良
- 靴下
- 指さし
- のらのら
コメント