
2歳10ヶ月の自閉症と中度知的障害の子供が、切り替えが難しく、ショッピングモールなどに行けない状況。イヤイヤ期や癇癪が激しく、人への警戒心も強い。言葉が理解できず、自分の気持ちを伝えられないため、切り替えが難しい。このような状況で、モールなどに連れて行くことが難しいと感じている。
2歳10ヶ月自閉症、中度知的障害。。
最近益々切り替えできなくなってきて、ショッピングモールなど行けなくなりそうです😭💦
イヤイヤ期&癇癪、こだわり強く切り替えできません😱
そして人への警戒心つよく、近寄ってくると逃げます😱
今日ゲームセンターへいき、乗り物遊んでたのですが、最初誰も居なくて、トーマス乗ってたのですが、小さい子柵の所で見てただけで嫌がり、降りるとギャン泣き😭!!
ちょうど終わるタイミングだったので良かったのですが、娘の中でちゃんと最後まで乗れなかったと言う違和感あったのか、次これするとなり、これで最後だよといい、うんと頷き、最後クルクル回る?アンパンマンのりました。
人が近づいて来ないか私が確認して、お金入れて、動いた途端また同じ小さい子が走って近づいてきて、またもやギャン泣き😱!
降りるハメになりこれじゃあダメだとおもい、お菓子買いに行こうと行ったのですが納得できず、やーと言われ、ゲームセンターから離れられず。。
無理やりお菓子屋さん連れて行こうとしたら、ギャン泣きの海老反り😱
お菓子屋さんについても切り替え出来ず、戻ろうとし、また戻ってミニオンの叩くやつやる?いった、うんと頷きこれやったらおわりだからね!いい??といい、一緒に抱っこしながらやり、終わった途端満足??したのか、これでおしまいねと言ったらうんと頷き終わる事できました。
そして帰りにパンを買い帰ろうとおもったら、眼の前にガチャガチャあり、そこにアンパンマンあり、アカンと思い抱いて帰ろうとしたら、またもやギョン泣き、海老反り😱!!
これとなったものは全く切り替え出来ず、車に着いてギャン泣き、乗せること出来ず、またガチャガチャまで、戻ろうとしたら、エレベーター乗り、何か違ったみたいで、やーーなりました😱
言葉話すこと出来ないので、やー言えず、何度もエレベーター乗ったり、降りたりに、ここの通路通らないとお店行けないよ??
ガチャガチャ出来ないよ?いったら、んーんーと良い通路いったら、泣くことなくいきました!!!
そして、抱っこからおり真っ先にガチャガチャに行き、やった途端抱っこで寝ました😂
そして家に帰ってきて、寝起き悪かったのかまたもやギャン泣き😱!!
部屋に入っても玄関行き泣いてます😅💦
今回物凄く酷く、こだわり強さや切り替え強さ益々出て聞きました。
まだ言葉理解うすく、自分の思い伝えること出来ず、こうしたい、あーしたいということ言えにいです。。
これが欲しいとなると他もの切り替え難しく、これはもうモールなど連れて行けないと思いました😭💦
イヤイヤ期もありますが癇癪ものすごいです💦
人への警戒心そこまで??する?ってほど自分の中の境界線あります😭
イヤイヤ期ある方こんな感じですか??
障害もあるのですが、もう無理だと思いました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

みん
イヤイヤ期でもちろんウチも大泣きしたりしますが、少しすると切り替えはできます😅
すっごく大変でしたね。。。それならもうショッピングモールも行きたくなくなります…疲れるだけだし…
はじめてのママリ🔰
少しすると切り替えできるのですね!
切り替えるとき、勝手に切り替える感じですか??
大変でした😭
最近までなく、急になってまさかここまでなるとは思わなくてもう何処も連れていけないと思いました😂
どっと疲れました💦
みん
眠い時は特に切り替えができないので、動物が好きなのでお外に鳥見に行こうとかいって気を紛らわしたりしてますね!
お昼寝後は聞き分けが良くて、これはまた今度ね!というとすんなりわかってくれる時もあります。
でも、イヤイヤ期にも波があるので今日は凄い日だっただけかもしれないですよ!!!☺️
ただ人が寄ってきて大泣きするのは、これからどうなるか?ですが。。
はじめてのママリ🔰
その時モチベーションありますよね💦
そうなんです😭
人あんなに遠くに居るのに警戒心強すぎて、これからどうなるか心配です💦
来年年少なるのですが、保育園行けるか心配です💦