※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

【夫婦の営みについての考え方の違いについて】考え方の違い【心の安定…

【夫婦の営みについての考え方の違いについて】

考え方の違い【心の安定について】
【旦那】
心の安寧を図るには、行為をすること。
アニメや漫画は好きだけど、それで満たされることはない。

【私】
子供と目一杯遊ぶ、好きな音楽を聴く、推し活、寝ること!など。

人は三大欲求【①食欲・②性欲・③睡眠欲】があるとおもうのですが、私の優先順位は③→①→②です。

夫は"癒し=行為"という考え方で、三大欲求の優先順位的に何よりも②が第一優先です。

でも私は行為をしなくても愛情確認はできると思う派です。
ハグだってキスだって愛情確認人の一つなので、それだけでも満足なのですが、度々誘われます。
正直私自身そこまで行為が必要と思わないのと、下の子がなかなか寝ない子なので、行為をする暇があるなら少しでも寝たいと思ってしまいます。
それに対応できないこともしばしばあって、正直面倒です。

とうとう最近は、「1回につきお金を払う、額を決めても良い」と言われて、この人いよいよ重症だなと思いました。笑
一度Fだけしたのですが、わざといくのを我慢して1時間近くやらされたあげく、2000円でした。

みなさんは出産後の夫婦の営みどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ

そこが違うとなかなかギクシャクしますよね🥲💦

私は割と①と②が同じくらいです🤔
sexが癒しだし、疲れも取れるというか、心も体も元気になる気がします笑

ハグもキスもしますけどしてたらその先したくなりますし、もっと触れ合ったらもっと癒されるなーって思います😳

何よりめちゃくちゃ気持ちいいからすぐしたいです😅

うちは週2えっち➕週1で口で抜いてあげてる感じですけど、もっとしても歓迎って感じです😂

出産後も退院した日に、寂しかったでしょー?って手と口で抜きましたね🫣

友達と話してても自分ってレアなんだなーと思います😥

産後は皆さん多少なりとも性欲落ちても仕方ないですよね。
旦那さんにそこの部分しっかり理解して貰えるといいんですけどね…

はじめてのママリ🔰

この「行為」への価値観はどれも正解じゃないしお互いの理解がないと難しい問題ですよね😭

うちは旦那は性欲強くはないけど弱くはないので理想は2週間に1回くらいやりたいタイプだとおもいます、わたしはRさんと一緒で育児で疲れて子供たちが寝たらとりあえずゆっくりして寝たい派でやるのが嫌だとかはないけど積極的にやらなくていいし、行為=愛情というのは理解できないです💧その結果うちは旦那とは2ヶ月に1回とかの頻度ですが、旦那も行為=愛情という考えはなくて強要してきたりめっちゃ誘ってきたりはないし、自分が仕事で家を空けてる時間が多い分育児はわたしに負担が多いこともわかってるとおもうのでそこは理解してくれてるのかなと💧行為はあんまりないけど夫婦仲はいいので行為というものがその人にとってどれだけ大きいものかによりますよね😭😭😭