※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

結婚当初は子どもを多く希望していましたが、育児や健康面から3人が現実的かと考えています。2人目の出産時に不安を感じており、上の子の気持ちも心配です。この状況で3人目を妊活するべきか、皆さんの意見を伺いたいです。

皆さんの意見を聞いてみたいです。
長文です。

結婚当初はたくさん子どもが欲しいねと夫婦で話していましたが、1人目で緊急帝王切開になったこと(帝王切開は原則3人までと聞いたので)と育児が思いの外大変&経済面から子どもは3人が現実的かなと旦那と意見が一致していました。

2人目を先日産み、高位破水をしていていつ破水したのか分からなかったのもあり感染リスクを考えて32週で出産しました。NICUに子どもが入ったことがとても辛かったです。NICU中と現在は今のところ異常があるわけではないですが、私にとっては辛い経験でした。
2人目の帝王切開中に子宮が元々全体的に薄いこと、産後一ヶ月検診でも「子宮の切ったところが薄いので次の妊娠はハイリスクになるから最初から大きい病院で産んでね。でも妊娠しちゃダメなくらい薄いわけではないよ」と言われました。
この状況で妊娠できた場合、自分の性格上また高位破水してしまうのではないか、子宮破裂してしまうのではないかと不安しかない妊娠生活になりそうですし、管理入院も2人の子どもと離れ離れになってしまうので嫌です。


上の子と下の子が2歳差で、下の子を抱っこしたりミルクをあげていると上の子が寂しそうにしたり、構ってほしくてわざとダメなことをするのをみて上の子の気持ちを考えると胸が痛くなります。
今でも手が足りないと思うのに3人になったらもっと手が足りなくて自分がキャパオーバーになるのかなとも感じます。

旦那は家事も育児も協力的というか私よりもやってくれています。旦那の願いを叶えてあげることができるのは私しかいないので3人目を臨みたい気持ちもありますが、やっぱり上記のことを考えると3人目は躊躇してしまう気持ちがあります。(上記の悩みがなければ私も3人目欲しいです。)

皆さんだったらこの状況で3人目妊活をされますか?
色んな方の意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならしないです。
私も1人目が急に破水して早産、NICUに一ヶ月入りました。
その後は特に異常もなく今はもう小学生ですが健康に育ってますが、当時本当に辛く、私のメンタルはボロボロでした。

結婚当初は子供は2人欲しいななんて思ってましたが、産後2人目も早産になるリスクが高いと言われ、私がとても心配性なのと、子育てが大変すぎたので我が家は一人っ子です。

人それぞれだと思いますが、私的にはママリさんのように2人もいれば充分だと思います。
子供同士の遊び相手にもなるし、将来助け合えますし。

三人目どうしても!!ということでなければ、キャパーオーバーになる未来が見える、何よりリスクがあるのなら、私ならもう妊活はしないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    NICUにお子さんが入るという経験は本当に辛いですよね。
    小学生のお子さんが元気に育っているとのこと本当に良かったです。

    子育てもすごく大変ですよね。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    自分の考えだけではなくママリさんはじめみなさんの意見を聞けてとっても参考になります。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

難しいですが、私なら3人目は産まないかなぁと思います。
そもそも3人目への熱量が人それぞれだと思うので、何とも言えないですけどね。
ただすでにお2人いらっしゃる以上、その2人への責任がありますもんね。また何かあったら、もしかしたら子供に障害が残って、時間的/金銭的な問題が出てきて、2人へしてあげたいことができなくなるかもしれないですし、ママリさんの命が危なくなったら言うまでもないです。
どちらにしても、帝王切開後ということでまだまだ時間はかけなきゃいけないと思うので、ご夫婦でよく話し合うことが大事ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    2人の子どもが可愛くて2人の子育てにたっぷりと時間を使って大切に大切に育てたいと思っているのも3人目を躊躇している理由になっています。
    ママリさんのおっしゃるように子育てしていくにも私自身も健康でいないとなとも思います。

    産後から時間もそこまで経っていないので夫婦でゆっくりと相談したいと思います。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    とっても参考になりました。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

経済的にOK!病院からも妊娠しちゃダメなくらい薄いわけじゃないと言われているなら
どうしてと欲しいならハイリスク妊婦として大きな病院で3人目産みます😊

ただ、今が大変だと思うなら 少し歳をあけて 本当に色んな覚悟の上で産みます。
主さんの年齢も分からないし、もし高齢出産だとしたら 帝王切開意外にもリスクはあるので 上二人のお子さんと年齢をあけるにしてもその辺は何とも言えないです😔💦

帝王切開だけでなく経膣分娩だとしても母子共に絶対安心安全はないので本当に望むなら色んな覚悟は必要かなと思います😔💦

私は2人目の時、陣痛中も至って健康だったので経膣分娩でしたが生まれた娘は仮死状態、私の出血多量で母子共に生死を彷徨いました。
本当にお産は健康で問題ない!とされていても何があるか分からないんです😔
なのであらかじめリスクがあると言われているなら ある程度の覚悟は絶対に必要だと思います😢‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    3人目に意欲的な意見とっても励まされます!

    私は現在29歳ですが、今のところ気持ちでは32歳までには産み終わりたいと思っています。
    今は子育てが大変ですが、上2人が成長したらもう少し余裕を持って3人目について考えられるかなとも思いました。

    経過良好でも出産は何があるか分からないですよね。ハイリスクと元々言われているなら本当に覚悟を持って妊活しないといけないんだなと実感しました。
    出産してお子さんを授かることができるのは本当に奇跡ですね。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    とても参考になりました。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私は1人子供がいますが、喘息の持病と花粉症があって、妊娠中も、度々咳がでることが多く産婦人科の他に内科も定期的にいってました。
赤ちゃんは元気で産まれてきて、私は二人目を作りたかったのですが、私が妊娠中発作を起こして薬を飲んでたこともあり〈妊娠中でも良い内科の薬〉
旦那は障害のことを気にして怖くて二人目は諦めてくれと言われ、数年前は後悔してましたが、子供1人ですが、今はこれで良かったと思ってます。
きっかけは悩んでた時によく当たる占いに行って、子供一人の方が私と旦那は幸せになれるっと言われたからって言うのもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    赤ちゃんが元気に生まれてきてくれたとのこと本当に良かったです。
    私も3人目のことを占い師に占ってもらおうかなと思っていたので、とっても共感できました。
    もう少し落ち着いたら占いに行ってみようと思います。

    貴重なご意見ありがとうございました。
    とても参考になります。

    • 4時間前
み

旦那さんと子どもは3人までと意見が一致したのは1人目を産んだ後ですか?
現在の状況、ママリさんの心境をお話しした上で旦那さんが何を望んでいるのかは話し合っていますか?
それでも旦那さんは3人目を望んでいて、ママリさんはその願いを叶えてあげたいってことですか?
年齢的に余裕があって話し合った上で夫婦共に3人目を熱望するのなら、少し間を空けて妊活をすると思います☺️
悩んでいる間はとにかく納得いくまで夫婦で話し合いますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    子どもは3人までと意見が一致したのは1人目を産んだ後です!
    2人目を産んだ後に旦那は私が大変だったら子ども2人で幸せだよと言っていましたが、望めるなら3人欲しいとも言っています。なのでその願いを叶えたいけど自分のリスクもあるし、、と悩んでいます。

    年齢的の余裕は多少あるので少し間を空けて、リスクのことも含めて3人目について考えたいなと思えました。
    みさんのおっしゃる通り、夫婦でたくさん話し合いをしたいと思います。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    とても参考になりました。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

文章を拝読しましたが現時点で3人目は難しいんじゃないかなと思いました。
帝王切開だと1年はあけないといけないと思うのでもう少し落ち着かれてから改めてご夫婦で話し合いをしてもいいかもしれませんね。月日が経てばまた気持ちも変わるかもしれません。
結論を焦ることはないと思います。
どうしても3人ほしい、妊娠出産育児中にどんな苦難がおとずれても頑張れるという強い覚悟がないと難しいんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問に答えてなかったですね💦
    私だったら産まないです。
    2人を不妊治療で授かりましたが治療も辛かったうえに妊娠中もトラブル続きでこれ以上頑張る気力がわきません。
    何より2人授かれたのが奇跡です。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    ママリさんのおっしゃる通り現時点で3人目は厳しいですよね。
    3人目を望むとしても1年以上は開けたいとは思っています。

    ママリさんの結論を焦ることはないという言葉がとても心に刺さりました。
    夫婦でじっくりと話し合って考えたいと思います。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    とても参考になります。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療大変ですよね。
    私も上の子は顕微授精で授かりました。
    下の子は初期流産後に自然妊娠で授かりました。(流産後は自然妊娠しやすい?らしいです。)
    私も2人の子どもを育てながら高度不妊治療をする気力は湧かないので3人目を考えるにしても自然妊娠しか考えられません。できなければ、諦めるつもりです。

    子どもを授かるというのは本当に奇跡ですよね。2人の大切な我が子に出会えて幸せです。

    • 3時間前
ママリ

私なら3人目は産まないです。

私は安産で二人産みましたが
二度と上の子に寂しい思いをさせたくないので諦めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    寂しい思いをさせたくない気持ちとても共感できます。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    とても参考になります。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

なんか読んでると、ママリさんはそこまで前向きな感じではないし、リスクもかなりある。


辞めたほうが良いんじゃないのかな、というのが客観的な意見ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    ママリさんのおっしゃる通り私自身3人目について前向きに考えられていません。
    客観的な意見とてもありがたいです。

    貴重なご意見ありがとうございます。
    参考になります。

    • 3時間前