※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後19日目の赤ちゃんが咳をしている。病院で相談したところ、ミルクも飲めて機嫌も良いため、様子を見ていれば大丈夫とのこと。体温計の正確性にも不安がある。赤ちゃんの風邪の咳は寝ている時にもするのか気になる。

【生後19日目の赤ちゃんの咳について】

生後19日目。
昨日の午前中機嫌の良い時に2回ほど空咳をしていて
今日も機嫌の良い時に何度か咳をしていました。
咳をした直後にはくしゃみもするのでほこりや乾燥かな?とも思うのですが、、、

ネットで調べると新生児は普通咳はしないので咳をする場合は風邪とあったり不安になったので念の為病院に確認するとミルク飲めたり機嫌悪かったり熱がなければ様子見で大丈夫といわれました💦

熱もこまめに計っているのですが一応平熱の範囲内でミルクの飲みも機嫌の良さもいつも通りだと思います、、、

風邪の場合の咳は寝ている時等も常にするものなんでしょうか???

また使用している体温計がコンビの耳で測るタイプで正しく測れているかも怪しいです💦
大人用の脇体温計で1度計ってみたのですがそちらも平熱の範囲でした!

コメント

きなこ

2回や3回、咳する時もありますよ!ハックュン!ゴホン!みたいな時も🤣
新生児は鼻腔も狭いからすぐフガフガ言うし、風邪?!?!苦しい?!?!ってすぐ不安になっちゃいますよね〜

熱なくてミルクも飲めて機嫌もいいなら気にしなくていいかと思いますよ😊

風邪の時は、わりと常に咳してるし超グズグズで眠れないことが多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    あのあと数日様子見したのですが熱はなく朝方仰向けで機嫌よくおしゃべりしてる時に咳するのでやっぱりホコリなのかなあ~と思いこまめに掃除等するようにしました💦

    来週1ヶ月検診もあるのでその時にでも先生に聞いてみます!

    • 10月16日