※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむちゃんママ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘は離乳食をたくさん食べるが、ミルクが減らない。食事後にミルクを欲しがり、減らすと大暴れする。他の子はミルクを飲まないが、困っている。アドバイスをお願いします。

【1歳 離乳食順調なのにミルクが減らない…】

1歳 離乳食たくさん食べるのにミルクが減らない…

9月末に1歳になった娘がいます。
離乳食は1歳目安
(お米など80g〜100g 野菜など40gくらい)
+ヨーグルトの時もある

という感じで食べているのですが、すぐに食べ終わり
終わった瞬間からミルクが欲しい!と訴えてきます…

保健師さんなどにも離乳食はよく食べているし
栄養は足りてると思うんだよね、と言われ
1日の何回かは牛乳に変えたり、あげないで様子見たら
どう?と言われました。

とりあえず少しずつ減らして1回80mlまできましたが
減らすことはおろか、無くそうものなら大暴れという
感じです。

朝食+80ml
昼食+80ml
(おやつ お煎餅2枚とかあげることもある)
夕食+80ml
寝る前80ml トータル320ml

という感じです何ヶ月も経っています。
もうミルク飲んでいない子や牛乳のみの子などがたくさん
いますが、なかなか難しそうです。
欲しがらないことはないし、飲まないとお腹いっぱいに
ならないような感じです。

似たような状況だった方や上手く減らせた方など
ぜひアドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶に牛乳入れて与えるのではダメですか?
うちの次男もミルク命でしたが11ヶ月からミルクを牛乳に変え、しばらくは哺乳瓶で牛乳飲ませてましたよ!
一歳すぎてコップで飲めるようになってからはコップで牛乳飲ませてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂上がりに余裕で牛乳200とか飲んてましたよ!笑

    • 10月13日
  • つむちゃんママ🔰

    つむちゃんママ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    ミルク命分かりすぎます笑
    ちなみに、娘の場合よくよくは4回とも牛乳に置き換えていくという感じでしょうか?

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯の時にお茶とかは飲んでないんですか?
    うちの子はストローマグ6ヶ月で習得したので、ご飯の時はお茶で
    お風呂上がりやたまにギャン泣きしてる時に哺乳瓶であげてた漢字でした。
    お茶飲まないならご飯の時に4回牛乳でもいいと思いますよ!

    • 10月13日
  • つむちゃんママ🔰

    つむちゃんママ🔰

    お茶用意してるんですけどほとんど嫌がって飲みません…😫

    哺乳瓶でのお茶、哺乳瓶ミルクを牛乳にを試しと思います!

    • 10月13日
ママリ

フォロミですか?
フォロミなら一日400mlまで飲ませて良いので無理にやめなくても…と思いました🤔
3歳まで飲めますし。

  • つむちゃんママ🔰

    つむちゃんママ🔰

    ご回答ありがとうございます😣
    まだ普通のミルクを飲んでいます…

    • 10月13日
ぽんぽん🧸

保育士してます。
多分ですが、食後のミルクが食事の〆(これ飲んだら終わり)みたいになってるのかなと思います。
ミルクを続けると虫歯のリスクもあるので、食事の量を増やしてみる、どうしても欲しがる場合は牛乳かお茶をあげるにしてもいいと思います。
うちは1歳前に手足口病になり嘔吐してしまうのでスパッとミルクをやめさせました。卒ミというより断ミですかね💦
もし本当になくしたいのであれば大暴れするからといつまでもあげてしまうとミルクなくならないので、断ミする覚悟を持って大暴れに付き合うしかないと思います。

  • つむちゃんママ🔰

    つむちゃんママ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    保育士さんの意見聞けて嬉しいです!
    そうなんですよね… 食事の量をまだ増やしても大丈夫ですかね?

    それと、牛乳置き換え、大暴れに付き合う、、もやってみなきゃですね😥

    • 10月13日
  • ぽんぽん🧸

    ぽんぽん🧸

    量はあくまでも目安なので大丈夫です!
    カロリーのあるものを大量にだと肥満の心配してしまいますが、うちはミルクがない分、野菜を増やしたりしてました🙂
    あとはおやつには腹持ちのいいふかし芋とか焼き芋にしてました😂

    • 10月13日
初めてのママリ

うちは市の栄養士さんからは、目安の1.5倍量までは上げて良いと聞いたのでちょっと多めにあげてました。あとは、カムカムベジタブル(いまは販売されてないので無添加あたりめあげてます)といって硬いものをしゃぶらせて満足度をあげたり。
フォロミは1歳4ヶ月まで午前おやつ、午後おやつ、お風呂後にあげてました。お風呂後は適当なタイミングで白湯にかえて、おやつの時間は牛乳に果物入れてあげて徐々に果物の量を減らしてミルクから牛乳へチェンジ。鉄分補給の観点からフォロミは長めに、2歳くらいまで飲むといいらしいと後から知ったので、焦らなくても良かったなぁと思いました。

  • つむちゃんママ🔰

    つむちゃんママ🔰

    ご回答ありがとうございます🥺
    1.5倍ならもう少し増やせそうですね!
    カムカムベジタブル!調べてみます。

    合わせて、おやつとしてフォロミや牛乳にされてたのですね!
    検討してみます🤭

    • 10月13日