※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらちゃん
子育て・グッズ

3歳前後のお子さんにおすすめの図鑑と絵本について相談です。図鑑か絵本か悩んでいます。図鑑好きなお子さんにオススメの図鑑を教えてください。幅広い興味があるので、何か一つに熱中しないタイプです。

【3歳前後のお子さんにおすすめの図鑑と絵本について】

みなさんのお子さんは、3歳前後(その頃)絵本と図鑑どちらが好きですか? 3歳の誕生日で図鑑何も持っていないのでおもちゃ+図鑑にしようかな、と思っていました。でも図鑑って言ってもたくさんあるし、ハマるか分からないので、図鑑じゃなくて絵本を追加するでもいいかな、と思ってきました🤔
ちなみに図鑑好きというお子さん、何の図鑑がオススメですか?
うちの子はなんでも興味はありそうですが、どれか一つに熱中する感じではないです。花、虫、食べ物、魚、星など幅広く色々な質問をしてきます。 アリさんは何食べるの?この食べ物はどんな味するの❓ お花探しに行こうよ。など

コメント

ママ

お魚好きなので、家にお魚図鑑があります🐟
でも正直、分厚すぎて見づらいので、絵本と比べるとそんな頻繁に見ないです😅

あとこの前、小学館の図鑑セットを買ってもうすぐ届くところです😆数冊入ってて、何を選んだか忘れました…笑

  • さらちゃん

    さらちゃん

    絵本と比べるとそんなに見ないんですね🤔
    小学館は有名ですよね🥹✨

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

絵本は興味ないけど、図鑑はよくみるって男の子は多いですね

うちももうすぐ3歳の女の子ですが、絵本大好きで絵本は1時間以上でも読み聞かせてしてもらいたがりますが、図鑑は自分で開いてみたがらず
ただ、最近わたしが「図鑑で調べてみようか」って開いたりするようになったら娘もときどき自分で開いて図鑑を見るようになりました
なので今までどう使うものなのかわかってなかったんだろうなと

うちは講談社のmoveのはじめての図鑑シリーズ持っていますが、2歳のときに買ったので、調べ物をするという意味ではすでに物足りなくなってます
(興味をもたせるという意味では写真が豊富で楽しいです)
なので、もう1つ上の図鑑が必要だなと思って調べてるところです
小学館の図鑑が掲載されている種類が多いみたいですが、このあいだ本屋さんで小学館(たぶん)の図鑑をみたらイラストで、イラストだと実物との解離が激しくて判別できないことが私は多いので、写真の図鑑がいいなと思いました

  • さらちゃん

    さらちゃん

    確かに男の子が多いイメージです😄

    うちも女の子で絵本はそこそこ好きです。図鑑の使い方が分かればいいんですね🤔

    moveは少し気になってました✨
    そうですね!イラストよりも写真の方がいいですね!

    • 10月13日
ママリ

男の子なら
やっぱ幼虫(虫)ですかね!
車とか
電車とか
恐竜とか😄
うちの下の子は動物も好きです👍

  • さらちゃん

    さらちゃん

    恐竜とか好きな子多いですよね!🥹

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

我が家は絵本も図鑑もどちらも好きです!
図鑑は小学館のNeoシリーズで揃えています😊
うちの子も色んな事に興味を持つのでその都度買っています💡
今は、花、昆虫、野菜と果物、魚、鳥、危険生物、両生類と爬虫類、星と星座、宇宙、岩石と鉱石、科学実験、恐竜、動物、きのこ、水の生物、鉄道、イモムシと毛虫、植物
が家にあります。
全てではないですが、ドラえもんのDVDが付いているので、それを観て楽しんだりもしています☺️

  • さらちゃん

    さらちゃん

    たくさんありますね😄
    ドラえもんはかなり好きなので検討してみます!ありがとうございます😊

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

我が家も絵本も図鑑も好きです😊
図鑑は我が家も小学館で揃えていて、今は魚、花、野菜、昆虫、星と星座を持っています。
とりあえず身近なものに関する図鑑を揃えました。
一番使ってるのは散歩してる時に分からない花を調べるので花を一番使ってます。
どんぐりの種類とかも載ってるので色々調べれます😊

後、「しぜんとかがくのはっけん366!」はなぜ?って聞かれるようなことが沢山載っていて、写真も絵も沢山あるので使いやすいです!

あと、言葉も知らないものに触れる機会が増えたので誕生日に「はじめての国語辞典」もプレゼントしました。

誕生日に絵本もプレゼントして、ディズニーの色んなお話が載ってるものを買いました。
一つのお話が50ページくらいのものですが、集中して聞いてくれてます😊

  • さらちゃん

    さらちゃん

    どんぐりの種類調べられるのいいですね😄

    たくさん教えて頂きありがとうございます😊✨
    参考にさせていただきます!

    • 10月13日