※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について、病院での体重管理が厳しくて怖いです。26週目で妊娠前から+10キロになり、増えた人は怒られるのか心配です。食生活に気をつけているのに体重が増えるのはなぜでしょうか。

【妊娠中の体重増加について心配です】

今日26週目で検診です😭😭
体重が1ヶ月間で5キロ増えて死ぬほど怒られたので次の1ヶ月(24週目の検診)で1.4キロ増えで妊娠前から7キロ+でした、1.4キロ増えたときは全然怒られなかったです……

今日今さっき測ると2週間前の検診から2キロ増えてました…2週間で2キロ増えは怒られそうです……こわいです、病院に行きたくないです😭😭病院が体重管理に厳しいのでこわいです…。。
26週目で妊娠前から+10キロ近くになってしまったので怒られるのも当然なのですが、つらいです…結構増えた人怒られましたか???
ちなみに妊娠前は55キロで今65キロです!食生活は気をつけるんですけど…😭妊娠中+5キロとかしか増えない人はいったい何食べてますか!?!?やはり運動をしないからですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目10kg太り2.3人目は2kg以内でした!1人目と圧倒的に違ったのは甘い物を食べない(欲さなかった)、3食以外の時間にむだにちょこちょこ食べなかったですかね🤔1人目のときは暇あればなんかつまんでました(笑)1ヶ月で5kgは体重にゆるい産院でもさすがになにかいわれるほど増えてるな〜とはおもいますが、2週間で2kgはいわれないとこはいわれないです!1人目体重に厳しいとこだったので2kgだといわれてましたが🥲😂体重は元々のBMIにもよるので55kgでも身長が165cmとかあればトータル10kgくらい増えるのはなんもいわれないとおもいますし、逆に身長が150cmとかだといわれちゃったりもあります💧あとはトータル15kg増えるよりも短期間で3kgとか増えるほうが脂肪がつきやすくリスクがあがるそうです💧体重管理難しいですよね😭😭

もえ

体重管理むずかしいですよね🥲
わたしの産院はめちゃくちゃゆるくて
最初の検診時は毎月2キロ、2週間でも2.3キロふえちゃってますがなにも言われないです
妊娠まえと食事変えてないようなきがするんですけどね、なんでですかね〜😢

➕5キロで産んだ!というひとほんとなんでですかね!!!

全く答えになっておらずすみません🙇‍♀️共感してコメントしちゃいました🙇‍♀️

ぺ

先生によっては厳しいみたいですね。私が行ってた産婦人科の先生は体重のことは何も言ってこなかったです。
立ち仕事で32週まで働いていましたが、やっぱり動いていたからか産むまでに妊娠前+10キロでした。でもお菓子も食べてたしご飯ももりもり食べてました(笑)

はじめてのママリ🔰

吐きづわりがあれば、体重なかなか増えないですが、妊娠中は溜め込む体になっているので、なかなか、難しいですよね💦5キロはなかなかすごいです🤣
臨月になると1週間で2キロ増え、気をつけていたものの無理でした。
運動するに越したことないですが、やはり食べ物かなと思います🤔

じゅん

もともと増えづらい体質なのかもしれませんが、1人目5キロ、2人目7キロくらいでした✋
でもなぜか5ヶ月くらいの時は1人目は2キロ、2人目は3キロくらい増えてました💧

1人目の時は色々気を使って塩分糖分控えめにして、食事は野菜多め間食はなるべくフルグラ+ヨーグルトとかアーモンドフィッシュとか食べて栄養摂るようにしてました!
あとウォーキングを毎日1時間程度して、それ以外はほぼダラダラ過ごしてました(笑)

2人目は1人目の時ほど気にしてはいませんでしたが、お菓子とかは控えめにしていました😊
運動はほぼしてませんでしたが、2歳児を自宅でみてたのでお世話とか散歩連れて行ったりとかで(運動と言えるレベルでは全然ないですが)ちょいちょい動いてました😀

ママリ

わたし1人目の時の年末年始、3週間で5キロ増えました😂😂まだ妊娠中期とかでした!
やはりわたしも注意されました!
お腹減って菓子パン食べたり、年末年始だからとピザや焼肉食べまくりました笑

その後注意しましたがやはり体重増加止まらずで妊娠前より13キロくらい増えて産んだ気がします。

そんなに強く怒られるとメンタルやられますよね😭妊娠中の体重管理ってとても難しいです😭

はじめてのママリ🔰

1人目の時14キロ太りましたが
何も言われませんでした😆
途中から個人院から総合病院に転院しましたが特に何も言われませんでした!😆

現在は5キロぐらい増えましたが。。。1人目より増えないようにしてね。と言われたので今後が怖いです😱