コメント
はじめてのママリ🔰
大人気ないと言うより、親が介入するとややこしくなりますよ。
相手は親に怒られて、逆恨みもあります。
学校のことは学校に任せるしか無いです。
うちは小1男子ですが、的にされやすいタイプのようで、上級生の女子になんやかんやとやられてます😅
学童で同じ子なので、放課後3時間くらい一緒にいます。
嫌なことしてくる子は離れるようアドバイスはしてますがうまくいってないようです。
子供のことは子供自身で解決するしかないので、親はアドバイスはしても入り込まないのがいいと思います。
もな💅🏻
当然の対応です!
相手の親御さんから謝罪あってもいいレベルです😭
-
はじめてのままり
なるべくは入らないようにはしているんですけど、流石に2年近くこれが続いているとなると親御さんに伝えるしかないですよね😥
難しい問題です😥- 10月13日
かん
どんな理由があったとしても、つねるは良くないですよね…手が出ていますから。
危害があったんだから、親として正しい対応かなと思いますよ🥺
うちは男ですが、あとは、子供の意見も聞きます。言わないでと言われたら言わないです。一年生の頃はとりあえず危害があったら伝えてました。
-
はじめてのままり
先生に聞いたら名前順で毎日並んでいるみたいなので関わるのは仕方ないんですがその時にもやっている可能性もあって😥
一緒に遊んでいる時もあるみたいなんですが階段で押されたり胸ぐら掴まれたりはちょっと行き過ぎですよね😓
うちにも原因があるにしても私の中では度を超えちゃって😥
帰ってきたら子供にもうまく説明してみます😥- 10月13日
退会ユーザー
正しい対応かと思います✨
伝えて貰わないと相手の親御さんわからないですし💦
-
はじめてのままり
そう言ってもらえて良かったです😥
悪化する可能性もなくはないなと思ったんですけど、流石にこれを毎日って考えたらいわないわけにもいかないよなと😓- 10月13日
-
退会ユーザー
1年生でもあって2年生でもあるならちょっと普通ではないかなと思います💦相手の親御さんに伝えて下さいと私も言うかと思いました。娘さん嫌な思いしてるし相手の親御さん何もアクションおこさないとなるとちょっとそういう親子なんだなぁと思ってしまいます😭
- 10月13日
-
はじめてのままり
上におにぃちゃんかおねぇちゃんがいるのかわからないんですけど、テメー黙ってろとか普通に言われるみたいで💦
ずっと私に黙ってたみたいでそれも心配になりました😥
なんとか常識あるお母さんであってほしいです😥- 10月13日
-
退会ユーザー
誤字がありました😭
うちにも低学年の子供がいます。
上に兄弟がいたりする子だといますねそういう口調のお子さん💦
娘さんお母さんに心配かけないように黙っていたんですね😭
言ってくれたら動けますしね!
常識あるお母さんであって欲しいですね!- 10月13日
-
はじめてのままり
うちも言葉遣い、いい方ではないですが流石にテメーまでは言わないかなと💦
これで少し変わってくれたらいいなと😥- 10月13日
ていと☆
それで良かったと思いますよ!
2年生ならまだ自分から先生にSOS出せないお子さんのほうが多いと思いますし。
お子様には心当たりはあるか?は確認されていますか??それも大事かなと思いました。
全くなにもないのなら、年度末に来年度はクラス離してもらいたいと言うと思います。
-
はじめてのままり
うちも子ももちろんあるかなと思ってはいます💦口うるさいところもあるのでこれはやったらダメだよとか言うタイプで言い返されるともう言えないって感じです😅そこは私もしっかり教えていて先生が言う事であって〇〇は言わなくてもいいんじゃないかなとか💦
次必ず話してくださいと言うつもりではいます😥
一応先生から連絡今日来るとは思うんですけど、そこで色々わかってくるとは思います😥- 10月13日
はじめてのままり
私も一年生の時はちゃんと説明はした上で2年生になっても同じクラスでずっと続いていても学校に任せると言いますか?
私も基本的には自分で解決して欲しいと思っていますが流石に1年以上続いていて毎日のようにつねられていると聞いたら黙っている事はどうしても出来ませんでした。
はじめてのママリ🔰
私が何を言っても「1年の親にはわからん」となるかもしれませんが、私は2年生になっても同じ対応をします。
幼稚園でウマの合わない子が居て、3年間なんやかんやとやられていました。
園児17人に担任2人+αという手厚い環境で、先生目線でうちの子は全く悪くないと毎回言われてました。
いつまでも助け舟を出すことはできないので、私は見守ることしかしません。
手を出す方が悪いのは当たり前ですが、やられてしまうには自分自身に原因があって、その原因と一生付き合っていかなくてはいけないです。
その原因となってる自分の性格や特性との付き合い方を勉強しなくてはいけないです。
つねられる距離に行かない方法も自分で学ばなくてはいけないです。
私は、最悪学校は行かなくていいと思っています。
それを判断するのは子供自身で、私は体制整えておくだけです。
はじめてのままり
確かにはじめてのママリ🔰さんが言っているのも分かります。
私も基本的には自分でやっていかないといけないと思う人なので。
今回学校からすぐに指導の先生が話を2人から聞いてくれて話し合いがあったみたいです。
うちの子は仲が良い時もあるのでその子が怒られたら可哀想と言う気持ちもあったみたいでずっと言わなかったみたいでした
まだ2年生なのでそれをずっと秘めたままにはやはりしておけなかったです💦
それでも改善されなければ自分で離れていくのかなと私は思っています。
コメントありがとうございました☺️