子育て・グッズ 満3歳児って、幼稚園もしくはこども園でしかやっていない事多いですか? 満3歳児って、幼稚園もしくはこども園でしかやっていない事多いですか? 最終更新:2023年10月13日 お気に入り 3歳児 幼稚園 こども園 はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳) コメント ゆっこ 保育園だと満3歳児とは言わずに、2歳児になるので、やっていないというか制度が違うんですよね。 10月13日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 1号認定で、満3歳から通わせたいのですが保育園の2歳児になると保育の必要ありになってきますよね、、? 長男が年少さんからこども園に通ってるのであまり詳しくなくて質問ばかりすみません💦 10月13日 ゆっこ 保育園の2歳児は、保育の必要あり(3号認定)になります。 1号認定だと、幼稚園かこども園ですね。 10月13日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 10月13日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
1号認定で、満3歳から通わせたいのですが保育園の2歳児になると保育の必要ありになってきますよね、、?
長男が年少さんからこども園に通ってるのであまり詳しくなくて質問ばかりすみません💦
ゆっこ
保育園の2歳児は、保育の必要あり(3号認定)になります。
1号認定だと、幼稚園かこども園ですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭