
コメント

ゆい(27)
1歳3ヶ月差なのでちょっと違うかもですが…
新生児期は下の子が寝てる間に相手をしたりしてました!室内で絵本を読んだりおもちゃで遊んだり…
下の子が動き出す1歳くらいまでは公園も楽ですよ
2人同時に動き出すと……かなり大変です😓
下の子が4月生まれだったので真夏の公園は避けて秋頃にデビューしました
支援センターは割とすぐから行ってましたが😃
2人同時にぐずったりすると大変で、片手で1人にミルクあげながら片手で1人抱っこしてることとかもありました😂
ゆい(27)
1歳3ヶ月差なのでちょっと違うかもですが…
新生児期は下の子が寝てる間に相手をしたりしてました!室内で絵本を読んだりおもちゃで遊んだり…
下の子が動き出す1歳くらいまでは公園も楽ですよ
2人同時に動き出すと……かなり大変です😓
下の子が4月生まれだったので真夏の公園は避けて秋頃にデビューしました
支援センターは割とすぐから行ってましたが😃
2人同時にぐずったりすると大変で、片手で1人にミルクあげながら片手で1人抱っこしてることとかもありました😂
「1歳半」に関する質問
1歳半検診の「意味のある発語」ってどの程度ですか??😭 バタタ(バナナ)とアパパ(あんぱんまん)、ちゃちゃ(お茶)しか言わないんですけど、発語にカウントして大丈夫ですか? 支援センターとかで同じくらいの子と比べる…
1歳半健診の診査表を記入しているのですが、発語の部分でペンが止まっています。 「意味のある言葉を話しますか?」とあり、例がママ、パパ、ブーブーです。 物が見つからない時は「ないなぁ」といっているのですが、こ…
皆さんオムツっていつ取れましたか? 私の母親が私は1歳半くらいでほぼ取れたと言っていていやあり得ないだろって言ったら、家族全員いやほんとだよ?みたいな反応で… 私の子供1歳半でオムツほぼ取れるようにするなんて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
新生児期のワンオペの時はお外は行けないですよね😭
2人同時に動き出す…考えただけで体力持ってかれそうです😂笑