※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がママっ子で辛い。1歳半の娘がママっ子で、パパはガン無視で私にひっ…

娘がママっ子で辛い。1歳半の娘がママっ子で、パパはガン無視で私にひっつき虫です。
可愛いんですけどたまにイライラしちゃって、そんな自分にもイライラするし、ごめんねってなって涙出てくることも有ります。
どうしたらパパに懐いてくれるようになるんでしょうか?
旦那が休みの日、2人でお出かけしてもらうとか、二人の時間をたくさん取るようにするとかですか?
3人で出かけても、ママママで絶対パパに行かないんで、体力的にも精神的にも疲れる

コメント

ママリ

うちも絶対ママ!!で抱っこもバックを持つのもママ!!で大変だなと思った時期がありました💦
2歳前からだったと思います。
2歳ぐらいのときに私が妊娠したのをきっかけに休みの日、主人が娘と2人で出かけるようになりました。
年齢かもしれないですが、前ほどママ!!ではなくなりましたよ🥹
パパにも抱っこされるし、ご飯の時はパパの隣に座るとか。
でも車内はママの隣とか寝る時もママの隣、寝かしつけはママがいいとかは相変わらずです💦

なの

ママとパパがいたらママがいい!なのでパパと2人で出かけたりパパと2人きりの時間を増やすとパパといることは平気になりますよ〜!
でもママが帰ってきたらママがいい♡とはなりますが🤣