息子が支援センターで激しい男の子におもちゃを取られて叩かれてしまい、毎回泣いている。その子のママも叩く態度。息子に影響があるか心配。
支援センターによく息子を連れて行きます。
よく支援センターで
会う子で同じくらいの男の子がいます。
その子が結構激しい子で。支援センターから
飛び出していったり自動ドアをこじ開けて
外に出たり💦ベビーベットをよじのぼったり
運動神経もいい子です。
おもちゃの取り合いなどのトラブルは
つきものだと思っていて、場面場面で
対応しています。その男の子が最近
自分のおもちゃを支援センターに持ってきています。
2歳前の子ですから、自分の物、相手の物なんて
区別がつくわけありません。やっぱり
目新しい物なので、息子もそのおもちゃで
遊びたいみたいです。そのおもちゃの取り合いで
この間、その男の子がおもちゃをとられたことで
おこって息子をおもちゃで頭をゴン!と叩かれました。
私も先生たちやママさんたちもいたので
〜くんのおもちゃだったみたいだよ。となだめました。
今日も、支援センターのおもちゃの取り合いで
ゴルフの棒で何回か叩かれてしまいました。
叩かれた、叩いたはこれから先何度も出てくると
思うのですが、見てるこっちは可哀想で💦
もちろん息子は叩いたりはしないのですが💦
毎回大泣きしてママ〜と抱っこをせがんできます。
その男の子のママさんも悪いことをしたら、
おしりをパシ!と少し叩くような感じがあるので
親がそのような感じだったら子供もそんな感じになる?
と、考えていました。息子は、その後も一緒に
遊んだりしていましたが叩かれたり叩いたり
これからもあるのかなと思うと少し可哀想です。
- ブルー
ままり
私ならいく時間ずらすか、支援センター変えます😭
ちょっと親の対応含めてんー🧐って感じですね。
今はまだ叩くで済んでもいつ引っ掻かれたり、噛みつかれたりして跡が残るか分かりませんからね💦💦
はじめてのママリ🔰
私の周りも、手が出る子は家でママに叩かれてる子が多いです。そういう教育方針だと仰ってました。色んな人いますよね。ちなみに、時期的なものってことも多くて、私の周りの子は3歳には叩かない子が多くなってました!叩かなくなるまで、子供にあっちで遊ぼうとか声掛けて避けるのもありだと思います。
もう少し発語が出てきたら、間に入ってもいいと思いますよ✨
相手の子にも自分の子にも、貸してって言ってね、ごめんね借りていい?、支援センターのおもちゃだから順番ね、とか。
はじめてのママリ🔰
私も激しい男の子と居合わせると、怪我しないかどうか正直ハラハラしてしまいます💦
よそのお家の教育方針については何も非難できないので、しばらくは違う遊び場に行くとかするしかないかなぁと思います🥲
はじめてのママリ
時期的な物ですが、時間ずらしたほうがいいと思います😓
2歳でも結構力ありますよ💦💦
うちの子も2歳の時はおもちゃ取ろうと手が出ていたので、落ち着くまでそういうところは行きませんでした😓
怪我させたら怖いので……
被害者が……と思うかもしれませんが、子供が小さいうちは逃げるが勝ちかなって思います😭
逆にうちの子がされてる時はさりげなく時間変えてましたよ😅
コメント