
コメント

はじめてのママリ🔰
園によるとしか言いようがありません💦
言い方悪いですが即合格って、それだけ人足りてなくて早急に人が欲しかったのかなとか考えちゃいます、、、
そうすると仕事量や内容求められるのかなとか😭
以前少しだけ託児所で保育補助していましが、そこは環境もあまり良くなく正直楽しいとは思えませんでした。
今は小規模保育園で保育士パートですが、毎日楽しいし子どもは可愛いし人間関係も良くてやりがいを感じます✨
はじめてのママリ🔰
園によるとしか言いようがありません💦
言い方悪いですが即合格って、それだけ人足りてなくて早急に人が欲しかったのかなとか考えちゃいます、、、
そうすると仕事量や内容求められるのかなとか😭
以前少しだけ託児所で保育補助していましが、そこは環境もあまり良くなく正直楽しいとは思えませんでした。
今は小規模保育園で保育士パートですが、毎日楽しいし子どもは可愛いし人間関係も良くてやりがいを感じます✨
「お仕事」に関する質問
相談させて下さい。 突然、父が仕事を今月末で辞めると言い出しました。 父は50代前半です、トラックドライバーです(長距離) 理由は、しんどいから。と言っていたものの詳しくは教えてくれず他にも理由ありそうな感じで…
保育士です。 子育てで休んでいた期間もありますが保育歴は7年以上あります。 出産前までは正社員、出産後からはパートで新しい園で働き、どちらもリーダーを任され、2園目の園でも新人の指導などパートでも期待していた…
7月からこども園でパートとして働いています。 無資格ですが、実務2880時間積んで国試で保育士取ろうと思ってます。 今の職場の主任(正社員)は私より年下で、性格はハッキリしていて少しキツめです。 先日、ホワイト…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
知り合いが何年も働いてて楽しいって言っていてその方の紹介で今日面談って形で行ったんですけど、
やっぱり人が足りないからでしょうか。
小規模保育園の認可の保育園ではあるので大丈夫かな?とは思ってますがどう思いますか。
はじめてのママリ🔰
私も紹介で今の職場に入りましたが、その時は人手不足でしたね😂
でも、結果めちゃくちゃいい園でした。
認可とか認可外とか言わず、本当園や園長先生によると思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
働いてみないとわからないですね。
もし良くなければ何ヶ月ぐらい働いて辞める方がいいんでしょうか。
はじめてのママリ🔰
私も最初はすごい不安でした。
何ヶ月と言わず、合わないと思ったら辞める方向で考えます。