※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の入園申請書類で、就労証明書の点数付けと育休前の勤務について疑問があります。育休前の勤務が点数に影響するか、復帰後の勤務時間変更について不安です。

【保育園の入園申請書類についての就労証明書の点数付けと育休前の勤務についての疑問について】

保育園の入園申請書類について質問です。
保育園に入園する時に点数がありますが、その中の【就労】って職場で書いてもらう就労証明書も元に点数がつけられるのでしょうか?

その就労証明書の就労状況も育休前の勤務が記載されるのであってますかね?もしそうであれば、育休前はフルタイム➕夜勤だったので点数は20点になるかと思うのですが、復帰後時短になったら全然勤務時間が違うと思うのですがその辺りどうなるのでしょうか、、

初めての保活で、来月に入園申請が始まるので、間違ってないかとかいろいろ考えた頭が回らなくなってきました、🥲

コメント

りる

市区町村によりますが正社員で月120時間なら最高点もらえる地域にいるので、時短勤務だとしても週30時間×4週の勤務時間なら最高得点のままなので時短にする時に週30時間を維持できる勤務時間にしました。

申請時と入園時で月の勤務時間が変わった場合は点数が変わってしまい、他の家庭が入園できてたとの事で再審査になり最悪は退園になると言われたのでそういった規定がお住まいの自治体でないか確認してみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自治体によって違いますよね、、明日自治体に確認してみます!🙇🏻‍♀️

    • 10月12日