※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mri
子育て・グッズ

A園は新しく広く明るいが、体育館に冷暖房なし。B園は体育館に設備あり、先生の数も多い。どちらが良いでしょうか?

【幼稚園選びで気になる点について】

幼稚園選びの意見を聞かせてください。
様々な視点から見た結果、
最終的に下記の点が気になっています。

A園
○:園舎が新しく、広くて、窓がたくさんあって明るい雰囲気
 廊下なども幅広く、廊下にも遊べるようなちょっとした
 スペースあり

×:体育館に冷暖房なし
 広いが故に建物自体が夏場は暑い。
 また窓が多いため、より暑い。


B園
○:体育館に冷暖房あり。床暖あり。
  園舎が狭いため、各教室の冷房の冷気が廊下まで
  届き、夏場もわりと涼しい。

×:園舎が古い。年期が入ってる感じ。
 A園に比べると狭い。


ちなみに先生の数はB園の方が多いです。
(園児数はA園の方が多い)

みなさんならどちらが良いと思いますか??

コメント

ちぃ

買いてある条件のみで選ぶならB園にしたいです(*^^*)
先生の人数が多いならそれだけ目をかけて貰えるし、空調管理もここ最近の異常な暑さ、寒さ対策も大切ですよね。
新しい建物の方が綺麗だし、最新設備!って思うと魅力的ですが、古くても掃除が行き届いてて清潔感があれば私はベテランな感じがして印象いいです(*^^*)

ママり

暑い時期って体使う遊びはプールや水遊びがメインだし、
冷暖房ないなら先生たちも窓を開けたり扇風機置いたり、滞在時間も長くなりすぎないように気をつけてくれると思いますので体育館の暑さで決める必要はないように思いました。

私は建物のキレイさもそんなに気にならないですけど、「明るい雰囲気」というのはいいなと思いました。

もな👠

体育館に冷房ないのは夏場しんどそうです😭
条件だけ見たらB園よさそうですね🌸