※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
住まい

①家賃10万くらい  2LDK  築年数9年 2階角部屋 ベランダ広い 同じ…

①家賃10万くらい 
 2LDK
 築年数9年
 2階角部屋
 ベランダ広い
 同じマンションが何棟か建ってる

②家賃9万くらい
 2LDK
 築年数15年
 空き次第引っ越したい
 15戸
 
皆さんならどちらがいいですか?引っ越したい賃貸マンションを2つに絞っていて①が空いていて悩んでいます。

コメント

ママリ

断然1ですね!!!!

  • はっぴー

    はっぴー


    ですよねえ!!!
    今が一階に住んでいて本当は1階がいいのですが、2階かあ。と悩んでます笑

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ


    うちも2階に住んでて
    1階に引っ越したのですが
    1階めっちゃ楽です…😅
    ただ、窓開けて寝られないのがストレスです。

    • 10月12日
  • はっぴー

    はっぴー


    1階めっちゃ楽ですよね〜。
    わかります。夜明けるの気にしますもん🥹🥹

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

小さい子連れで2階に引っ越すのはなかなかリスキーじゃないですか?💦

うちの2歳の男の子、めちゃくちゃジャンプしたり走り回るので絶対に1階にしか住めないです😭(苦情が怖すぎる)

  • はっぴー

    はっぴー


    ですよねー🥲🥲
    そう思ったんですけど4人家族で1LDKももう無理すぎてwww

    引っ越したいマンションを絞っているのですが、次1階があくとも限らないしなーと思って😭😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはしんどいですね😂

    うちは狭めの2LDKに住んでますが、収納少なすぎて手狭になってきて引っ越し先探してます🥲

    確かに次1階が空くとは限らないですが、同じマンションが何棟か建ってるなら来年の2月まで待てば1つくらい1階が空く気がしますけどね🤔

    子連れの引っ越しは大変だし、初期費用もばかにならないから下の階の人がめっちゃ苦情言ってくる人だとしても簡単に引っ越せないから私だったら1階が空くまで待つかもです😊

    男の子が2歳くらいになっていやいや期になってくると、他に注意することがありすぎて「走るな、ジャンプするな」まで注意するのはホントに嫌ですよ😅

    • 10月12日
  • はっぴー

    はっぴー


    収納1つしかなくてもう物が溢れかえってますwwwww

    同じマンションは3棟たってますが、ファミリーマンションなので空くのかな??とも思ってます🤔🤔ここ2年くらいずっとまってますが2年は空かず久々空いたのでうーんって感じですが、苦情が入るのも嫌ですね🤢

    口うるさく注意するのも嫌だし迷いますね😭😭😭💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年も待ってて空かないんですね!😳😳😳
    失礼しました💦

    それは待望の空室を逃したくないですね🤔
    下の階の人が子持ちなら、そうそう苦情言わないと思いますけど、どうでしょうね🤔
    たとえ苦情がこなくても下の階に人が住んでると思うと子供がジャンプしたりするのは気になっちゃう気もします。

    ちなみにエレベーターはついてるんですかね?

    2階でも子供2人連れて毎回登り下りするのしんどそうです😅

    • 10月12日
  • はっぴー

    はっぴー


    あまり空きが出ない+人気区域ですぐ埋まってしまって💦
    こちらこそ話聞いてくださり、ありがとうございます🙇

    もう一つのマンションの空きがでたらいいですが、、どっちもファミリーマンションなのであかないですよねーー悲しい🥲笑

    5階建てなのでエレベーターついてます🛗

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も良いと思った部屋に内見予約いれようとしたらもう埋まってて、次1階が空くまで待とうって思ってたので他人事じゃないかもです😂

    まさかファミリータイプのマンションがそんなに空かないとは知りませんでした🥲

    エレベーターつきならほんとあとは下の階の苦情問題だけですね🤔

    メンタルが強めなら大丈夫な気がします。
    まず下の階の人が子持ちなら苦情はこないでしょうし、苦情言ってくる神経質な人でも管理会社に言うだろうし、管理会社も注意はできるけど追い出したりはできないってネットの記事で読みました😇

    さすがに嫌がらせまでしてくる変な人に当たる可能性は低い気がします

    でも下の階から苦情きたらけっこう気にしてメンタルにきちゃうってタイプだったらやめた方がいい気もします

    ちなみに私はメンタル弱めのタイプです😓

    • 10月12日
  • はっぴー

    はっぴー


    やっぱすぐ埋まっちゃいますよね😭😭わたしが住んでる区域が小学校も近いし人気で😭😭

    メンタルは強い方な気がします(笑)何言われてもへーって感じですwww
    しかも日中はいません。仕事と保育園なので🍼👦
    夜だけいます(笑)(笑)
    なので行けそうな気もしますが、どうでしょうか🥹💦💦

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら全然大丈夫じゃないですか?😍✨

    下がファミリーなら苦情言われる可能性ほんと低いと思いますよ(*^^*)

    それに角部屋いいですよね!

    そして正直1階は湿度がすごいし、うちのマンションが外階段なのもあるけど虫がいるし、私もほんとなら2階以上に住みたいですもん😂

    よく考えたら5階建てならほとんどの世帯が2階以上に住んでて、みんな子持ちなら状況同じだし、全然いい気がします🤗

    • 10月13日
  • はっぴー

    はっぴー


    家から近いところなのでちょろっと覗いて下の人どんなんかみてこようかと思います🤣👌

    角部屋いいですよね🤩
    真ん中はいやで、、笑

    長々と話を聞いてくださり、ありがとうございます🙇
    引っ越しても大丈夫かも?と思えてきました!!!🤩

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

内見のときにでも下の階の洗濯物を見て、ファミリーな感じだったらより安心かと😇

  • はっぴー

    はっぴー


    内覧する前に埋まると思うのでこそっとみてきます🤣👌

    • 10月13日