※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいちゃん
子育て・グッズ

3歳の娘が偏食で手掴み食べ。発達は普通か心配。YouTubeや映画には集中。発達についてのご意見をください。考えすぎかな?

【3歳の娘の食事の偏食と手掴み食べについての悩みについて】

発達についてです。

3歳の娘に最近気になることがあります。

① かなりな偏食
 肉はひき肉の料理しか好まない
 野菜は全く食べない(カレー、煮物系なら食べる)
 ご飯とパンとうどんは大好きです

② ご飯中ほぼ手掴み食べ
 スプーン、フォーク、補助の箸
 使えますが、声をかけないかぎり手掴みで食べます


言葉は3語文話せるようになってきて、数も10まで言えます。
YouTube、映画館に行っても集中して観ます。

今のところご飯の様子を見てうちの子発達グレー??なんかなって思うことがあります(・・;)

どう思いますか??
考えすぎですかね(汗)

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳何ヶ月ですか?🥺

  • しいちゃん

    しいちゃん

    3歳になったばっかです!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳なりたてなら微妙なところかな〜とおもいます🥺確かに言葉もゆっくりだとはおもうけど個人差大きかったりもするし、偏食は3歳くらいだとまだある子多いとおもいます💧ただ手掴みが少しわたしならあれ?と思う要素かなと💧

    • 10月12日
  • しいちゃん

    しいちゃん

    スープ、ヨーグルトとかは必ずスプーン使って食べるんですけど😓
    まだ微妙なところですかね💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食と言葉だけだと発達障害はわからないのでほかにもコミュニケーションのところでん?とおもう部分が3歳だとでてくるとおもいます🥲

    • 10月12日
  • しいちゃん

    しいちゃん

    なるほど🤔
    3歳児健診で相談してみます!

    • 10月12日
まろん

保護者のカンって大事なので、私なら発達検査などに繋げます。

我が子は別の困り事があったので発達検査に繋げたら、特性ありでした。