※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこちゃん
住まい

電車やバスがない田舎の地域は不便ですか?

電車やバスがない田舎の地域は不便ですか?

コメント

@@

車があれば不便て事はないです!逆に車がなければどこに行くにも大変です💦子供を連れては無理です…

  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    車はあります
    駅がある地域でも、駅から離れてたら一緒ですからね

    • 10月12日
まままり

実家がそんな感じです!
子供の頃は楽しかったです☺️
けど高校からは朝晩母親がバス停まで車送迎
大学は父親が朝晩駅まで送迎してくれてました
夜遅くなる時も迎えを頼まないといけないので1人だけ早く帰らないといけなかったり、なんでこんな田舎に住んでるんだ!とイライラしてました😂

でも子供ができて実家に帰ったときは大きい家に広い庭に、近くには川が流れ公園もあり最高に楽しそうです。
私も田舎はいいなと最近思います笑

ママリ

田舎に住んでますが、車があるので不便は感じないです😊
電車やバスを使うとなると、かなり不便ですが…
本数はかなり少ないですし、駅もバス停も多くない。そもそも家から駅・バス停まで距離がある、という感じが多いと思います😥

はな

バス停もないとなると、たぶんスーパーとかもないですよね?
若いうちは自転車でも車でも動けますが、老後まで住むなら不便だと思います。

実家が、バス停はあるけど本数は少なく日中はほぼ0なので車必須の地域ですが、高齢になっても絶対車が必要なので免許返納できません。

スーパーや病院などは歩いていける、という感じならまた違うと思いますが😌

はじめてのママリ🔰

香川県住みですが基本的に車移動です!

はじめてのママリ🔰

不便でしたね

高校生と大学行くのに寮か送迎が必要なるので子供が大変だと思います