
生後2ヶ月の娘がいます。旦那はお父さんになれず、自分中心。子育ては今…
生後2ヶ月の娘がいます。
旦那はお父さんになれず、自分中心。
子育ては今の所100%私。
仕事をしていないので育児と家事をなんとかこなしていけています。
子供=ペットくらいにしか見ていないように思えます。
寝ぐずりがはじまり寝かしつけに3時間ほどかかるのですが泣き声が聞こえても無視。何もしてくれません。
今も何度か部屋に漫画を取りに来て声もかけずに出て行きました。
挙句仕事が早く終われば趣味のダーツに行きたがります。
我が家の経済状況からいくとダーツもタバコもやめてもらわないと生活できないのが現状。
産前に仕事を辞めてからこんげつまで半年、私の携帯の代金は私の貯金から。
妊婦健診の足りないところも私のお金。
食費もくれなかったので私が出す始末。
正直離婚するにも貯金が底をつき動けず。
どうしたら、父親に変わって行ってくれるのでしょうか。
毎日おかしくなりそうです
- ゆぅ(8歳)
コメント

momo
大丈夫ですか?
経済状況が苦しいと、精神的にも苦しくなりますよね。。
旦那さんと普通の会話できてますか?
会話ができないのも辛いです。。
ただ、旦那さんに意識を変えてもらうには、夫婦で会話をする事と、赤ちゃんに触れ合う時間を少しずつ増やす事が大事だと思います。
うちの夫も、娘のこと「可愛くない!」って言った時期がありました。でも今2歳で、パパっ子になって毎日めろめろです(笑)
男性って、父親にはなかなかなれません。
本当に時間がかかります!!

ぼんぼん
パパはすぐにはなれないですからねー💧私は先輩ママからは「1歳過ぎてからだよ~!それまでパパに出来ることなんてないし、子供の反応が出るようになってからだよ~」と言われてましたが、その通りで、息子が1歳過ぎてやっと遊んでくれるようになりましたd('∀'*)
まぁ遊んでくれるだけで、家事育児100%私ですし、旦那の世話(出かける時の洋服選びに、持ち物の準備💧)もして、自営業の事務もして、そして旦那は休日の4分の3は自分の遊びで出かけちゃいます┐(´-`)┌
この度2人目出産で私は今日から入院してますが、上の子が1歳10ヵ月になって今日初めてパパはオムツを替えたらしいですΣ(゚ロ゚;)
パパになるには時間がかかりすぎるんですよー💧
ゆぅさんのご主人の場合まずはお金の管理が1番ですね!妻と子供を養う身だと言う事を、理解させないと(*꒦ິ⌓꒦ີ)子供の面倒はまだまだ見れないと割り切って、マトモな金銭感覚を養わないと!男はバカなので、ひとつずつしか直せませんからね!頑張って!!!!
-
ゆぅ
ありがとうごさいます!!
楽しみですね❤︎
出産頑張ってください(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
そーらしいですよね。。。
頭でわかっていても苛々してしまって。
外に出て何もしてないのにイクメンぶるのも腹が立ちます(((o(´>ω<`)o)))
里帰りの3ヶ月できた私の実家に来たのが送ってくれた時、産まれたその日の夕方、次の日の夕方義母と、お宮参り、お迎えのみ
里帰りするのにお金も包まず、手土産も持って来ず。うちの母に言われてからお金を送ってくる始末。
そして帰る時もお雛様のお礼も言えず、手土産も持って来ず。
すごいなぁ。。。えばさん。。。
旦那さんを怒ったりしてしまいません?
ですよね。
お金は旦那が全部持っているので私は洋服1枚買えません。。。
自分は私の里帰り中に散々買ったみたいですけど。。。
がんばります!!- 2月23日
-
ぼんぼん
散々怒りましたが、怒れば怒るほど聞いてくれなくなるのに気づいて諦めました。
うちはまだお金の事はしっかり任せてくれますし(結婚当初はこと細かく聞かれてましたが💧)、小遣いでなんとかしてくれてるので、ゆぅさんより全然マシですよ💧
むしろお金はちゃんとしてくれてるし、旦那遊びに行ってばっかりで私が爆発するちょっと前くらいになるとお小遣いくれたり、美味しいもの食べさせてくれるので、折り合いつけれてます(._.`)
お金の管理させてもらえないと、本当に困りますね💧- 2月23日
-
ゆぅ
やっぱりそーなっちゃいますよね。。。
うちもそんな感じです(((o(´>ω<`)o)))
逆に管理したがるくせにずぼらなんです。
使ったお金のレシートも持って帰って来ないので家計簿のつけようもないし、何にいくら使ったのかもわからない始末。。。
折り合いつけられるところがあるだけ違いますよね!!
そーなんです。
お小遣い制にしたくても本来ならそのお小遣いすら出せない収入の少なさなんです。
育児手当がでるのですが、それを娘のために貯めておかないと保育園にも入れない気がして。。。
旦那さんの口座にはいるので心配なので娘名義の口座に変更できないかきいてみるつもりです!!- 2月23日
ゆぅ
ありがとうごさいます。
普通にしようとは思っているのですが、中々。
私たちが眠る頃、寝てからの帰宅が多く話す時間も取れていないのが現状です。朝も疲れているのでギリギリまで寝ているし。。。
妊娠中からずっと色々言ってわかってもらおうとしてきたのですが、気に入らない事を言われると無視をされたりまともに会話にならないこともしばしば
メロメロにうちもいつかなってくれるといいな。。。
momo
帰りが遅いとなかなか夫婦の会話ってできないですよね。。。
どこかのアイデアであったのですが、冷蔵庫とかどこかにホワイトボードを貼って、今日の出来事とか伝えたいことを書いておく!と言うのがあって、いいアイデアだなーと思った事があります。ご参考までに!
あと、金銭の問題に関しては、ファイナンシャルプランナーに相談するか、自分でファイナンシャルプランナーの勉強を少しでもすると、将来の設計が見えてきますよ!!
ファイナンシャルプランナー3級のテキストならどこの本屋にも売ってるし、3級くらいなら本読むだけでも勉強になると思います!
ゆぅ
そーなんですよね。。。
早速明日からやってみます!!
ご飯を作り置きしておくのでそこにメモ書きしてみようかな(((o(´>ω<`)o)))
ファイナンシャルプランナーですか!!
本屋さんいってみます!!
ありがとうございます!!
かっこ悪くて友達や親に相談しずらかったのでここに書き込んでよかったです!!