※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

妊活中の女性が、周囲からの子供の質問に辛さを感じている。夫婦で楽しい時間を過ごしているが、周囲の期待にプレッシャーを感じている。

愚痴です🤣

1人目妊活中です。結婚して2年、妊活を始めて1年ほどになります。4ヶ月前から、タイミング法でクリニックに通い始めました。
少し焦りはあるものの、夫婦で話し合って
今は2人の時間を楽しもうと毎日を過ごしています☺️

最近、何も知らない祖父や祖母、ご近所の方などに
子供は?と聞かれるのがちょっとずつ辛くなってます🥹
結婚したら次は妊娠と思われる気持ちも分かるのですが
段々嫌になってきます😂

ついこの前は、「あら、お腹まだめっちゃんこだね〜」と言われました🤣ほっといてくれ🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

ほっといてくれ、ですね🤣
ほんと余計なお世話ですよね!!
スルーしましょ😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😌
    そうですね🤣
    気を強くもってスルーします!!!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

分かりますよ😭私は最初から不妊治療で、2年の妊活の末授かりました💦
1年半くらいした頃治療で太ったこともあり、ゆったりしたワンピースで外出てたら実家の隣の人に妊娠したの!?って言われて家で泣きました🥺お腹は全く出てないです。
泣いたのは姉が妊活一週期目で授かった直後だったのも要因の一つですが…😢
うるさいですよね、デリカシーない人本当無理です🫨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😌
    そうだったんですね。
    周りの特に近い関係の人が
    すぐ授かったり、後から結婚したのに先に授かったりしたら、、私はどうなるんだろうと想像することがあります。

    私もゆったりしたワンピースを着ているとき、義父に言われたことがあります😂
    仕方ないことですが、、、

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは素直に喜ぶことはできなかったです😢でもそんな自分が嫌になって悪循環でしたね💦人生で1番病んでました😂

    義父は辛いですね🥺私の義母は昔2人目ですが不妊を経験していたこともあり、何も言わず見守ってくれてたのはありがたかったです。悪気なくても言われるとグサグサきますよね💦

    焦りもあると思いますが、今思うと2人の時間も貴重で良かったなと思ってます😊✨
    もし今後辛くなった時は、旅行やお出かけたくさんしましょう💪今しかできないことたくさんあります😌
    ママリさんの元に赤ちゃん来てくれますように、自分のペースで頑張ってくださいね✨

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    自分が悩んでいることを
    素直に喜ぶことは人間難しいですし、おっしゃるようにそんな自分も嫌ですし、、難しい問題ですね🥲

    ありがとうございます☺️
    自分達のペースで今を存分に楽しみながら、心豊かに赤ちゃんがきてくれることを待ちたいと思います🥰

    • 10月12日
icigo🍓

1人目妊活中です
同棲や結婚と2人の事は進められても、子宝に恵まれるというのは本当に難しいですよね💦
私の場合は
お義父さんの子供達(私達や夫の妹さん)子供はまだ居ません。
義叔母(お義父さんの妹さん)子供達には孫となる子が数人居て、義祖父母は曾孫居ることに満足してるから、気にしない事にしてます☺️
生理が来る度に
メンタルは崩壊してますが🥲︎

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😌
    本当に難しいですよね。
    授かりものなので、どうしようもないのですが💦

    まだ私も兄弟や旦那の兄弟、近しい親戚には子供がいない為
    今のメンタルが保たれているのかなと思います。先、後、なんて関係ないですが、私より後に結婚した弟達が先に子供を授かると、壊れてしまいそうで少しでも強くいれるように、シュミレーションしてしまっています🤣

    • 10月12日