※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

低身長で肥満気味の妊婦さんの自然分娩の可能性について相談したいです。自然分娩で産んだ方の事例や、自然分娩と帝王切開の選択肢について知りたいです。

【低身長の肥満気味の妊婦さんの自然分娩の可能性について】

低身長の方で帝王切開した方

私は身長150センチ、64キロの妊婦です。

まだ6wですが、クリニックの看護師さんに
低身長でさらに肥満だと、帝王切開のリスクが上がるので体重はあまり増やさないようにと言われました。

私は元々無痛分娩希望です。

ただ出産途中に帝王切開になるくらいなら、最初から帝王切開の予定にしたいです。

お腹が大きくなって、レントゲンを撮らないと分からないと言われましたが、低身長の肥満気味の妊婦さんで、自然分娩で産んだ方はいますか?

そしてその場合、希望すれば自然分娩でも帝王切開でもどちらでも大丈夫な感じですか?

コメント

はじめてのママリ

151cm 62キロで第1子(3500g)出産しました😌 自然分娩で、7時間で産まれましたよ。お股はちょっと裂けるくらいでした。

妊娠糖尿病や高血圧になりやすい、産道に肉がついて難産になりやすいと説明は受けました。
無痛も太りすぎてると麻酔が効きにくいかもと説明がありました。私は今2人目なので、2人目なら1人目のお産経験があるので体重コントロール頑張れば無痛で産めると思うよといわれました!!

ただ、色んなリスクを考えてまた自然分娩にチャレンジしようと思ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目は7キロ増加、2人目は32wでプラマイ0のところにいます。

    太りすぎてるから帝王切開と言うよりは、骨盤が小さく赤ちゃんが通れない可能性があると帝王切開になると思います!!

    • 10月12日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

私の場合は赤ちゃんが大きいので緊急帝王切開になってしまいましたが、母子ともに何も問題ないのなら自然分娩になるかと思います😊
赤ちゃんの体重や頭の大きさ、骨盤の狭さによるかと思いますよ✨
肥満だと糖尿病や血圧が高くなったりするリスクは高くなるのと、産道にも脂肪がつくので難産にはなる可能性は出てきますからね💦

帝王切開は基本母体か胎児に異常がなければ希望はできないと思います😓

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!

    低身長な上に大分肥満なので……自然妊娠は怖くてできません😭
    最低無痛分娩かなと……

    あまり太りすぎないように気をつけます💦

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私より全然肥満じゃないですよ🤭(笑)
    働いていた病院では初産で肥満の人でも経膣分娩してる人は沢山いましたよ✨

    • 10月13日