※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
お仕事

子ども二人とも保育園に入れず、仕事も難航。旦那の育児姿勢に不満、保育園退園も検討中。新しい仕事を探すか、離婚も視野に。

もうどうしていいか…愚痴らせてください。長文です。

去年の3月に第2子が産まれ今年の4月から上の子も新たに保育園に入って前、勤めていた会社で働こうと計画していたのですが二人とも保育園落ちてしまいました。
本当に自分の考えが甘く待機児童とか大都市だけで(大都市の方すみません…)うちみたいな中堅都市は入れるだろうと思っていた私がバカでした…

うちの市は内定者だけ文書で通知が来て待機児童にはお知らせが来ない仕組みでいくら待っても通知が来なかったので役所に電話してみるとお子さん二人とも希望する保育園では待機児童になってしまいましたと言われてしまいました。

もうその日はショックでなにもできなかったです…

保育園に入るために前の職場に月一で働いてくれるなら雇用証明出せると言われて下の子が8ヵ月の時から旦那に預けて仕事してたのに結局、保育園入れずかーい!!

旦那はもともと上の子の時も育児なんてろくにしてくれない人だったので下の子が泣いたらイライラしてまだ一歳にもなってない我が子に怒鳴ってつねってしまうし

やはり上の子が保育園行ってる時に下の子を2ヵ月で入れて働くべきだったにか…と今になって後悔しています。ただ旦那は少なくても一歳までは母親が見るべきだと持論があり、なおかつ上の子の通っていた保育園も移転する予定で遠くなってしまい車が使えない私には一旦保育園を退園するしか考えが出ませんでした…

上の子を幼稚園にの考えも私にはあったのですが旦那が幼稚園に入るための諸費用約10万を私が払うなら入れてもいいと言って来たので断念しました。←その当時、仕事はしていましたが旦那からの生活費が少なくて自分の稼いだお金で補っていたので幼稚園入れるお金がありませんでした。

なので妊娠中も出産後、今もお世話になった会社を辞めて他の企業内に保育園がある仕事に変えようか迷ってます。
今の上司が保育園決まるまでゆっくり待ってもいいよとは言ってくれてはいるのですが、いつまでも旦那に預けてるといつ下の子にまた危害加えるかと心配です…
離婚しようかとも考えてます。


誤字、脱字すみません。
自分の考えが本当に甘くバカでした……

コメント

プー

大丈夫ですか?😢
なぜ、りょうさんが幼稚園の10万を払わないといけないかが分からないです、、、。
つねるなんてエスカレートしたら虐待に繋がりかねないし、10万払えなんて金銭的DVな感じがします、、、。

  • りょう

    りょう

    コメントありがとうございます。本当にエスカレートしたらと思うと怖いです…
    金銭的DVってあるんですね…自分は飲みに行ったりしますが子供のためにはなかなか出してくれません。

    • 2月24日
  • プー

    プー

    グッドアンサーありがとうございます
    経済的DVって言うらしいです!ちょっと調べてみましたが立派な離婚理由になるみたいです👍
    大変だと思いますが頑張って下さい(><)

    • 2月24日
にゃにゃ子

保育園本当に切実な問題ですよね。認可外は選択肢の中にありますか?もうあたっていたらすみません。
そして、ご主人のことですが、子どもを絶対に預けたくないです!正直言って一緒にいたくないレベルです。本当に離婚を考えているなら、役所へその事も踏まえて一度相談されてみては?シングルの方は優先的に保育園入れると思いますよ。

  • りょう

    りょう

    すみません。なぜか下のほうに返信されてしまいました。

    • 2月24日
リナ

つねるとか親父としてどうなんですかね(°_°)

  • りょう

    りょう

    もともと私にとかが泣くと怒ったりしてましたが子供、ましてや泣くしかできない赤ちゃんにまでとは…

    • 2月24日
  • りょう

    りょう

    コメントありがとうございました。

    • 2月24日
ゆき

保育園の問題ももちろんですがその前に一歳にも満たないお子さんをつねるのは虐待の域ではないですか💦?
それに金銭的にもすこし常識とズレてるように感じました💦
旦那様のお給料だけでやっていけるなら子供のためにも預けないで専業主婦か保育園がくっついてるら仕事についた方がいいと思います!
何よりも子供の安全を優先して動いた方がいいと思います💦

  • りょう

    りょう

    コメントありがとうございます。虐待…ですよね…
    やはりズレてますよね…生活費も足りないと言うと来月の生活費から足りない分を渡されるので毎月足りていません。私が稼いでプラスにしないと子どもの服も買ってあげられません。

    ですが子供の安全を考えて最善な方法にしていきたいと思います。

    • 2月24日
りょう

コメントありがとうございます。今まで認可外だったところが全部、小規模保育などに変わったらしく認可とほぼ同じ扱いになったためうちの市では認可外がないです。
そうですよね。一度、役所に相談してみたいと思います。

りょう

皆さんがコメントくださって少し気持ちが楽になりました。
皆さん、グッドアンサーにしたいですが一番初めにコメントくださった方にしました!!

ありがとうございました♪