
体外受精に進む予定ですが、AMH数値が高く多嚢胞の可能性があることがわかりました。採卵時に注意が必要か、同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。
次回より体外受精にステップアップして治療をしようと思っております。
本日血液検査の結果が出て年齢が30代半ばなのですがAMH の数値が7.7と年齢のわりにとても高く調べてみたら多嚢胞の可能性があるとみました。
次の生理がきたらピルを飲んで生理を計画的に起こし服薬と自己注射を行い採卵の流れになるとのことですが多嚢胞だと採卵時たくさん取れてしまうような形になるということなのでしょうか?
多嚢胞だと空砲の確率もあがるとみたりするのですが
同じような数値で妊娠された方いらっしゃいましたらその時に気をつけていた事などあれば教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- ママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ゆりちぇる
数値は調べてないのでわからないんですけど、多嚢胞のため24歳の時に体外しました!
多嚢胞ってクロミッドとかただの注射だけだと均等に卵が育ってしまって1つの質のいい卵を作るのがなかなか難しいですよね💦
私が体外した時は17個とれて
そのうち6個が5日目胚盤胞まで
育ちましたよ!
中にはやはり空砲もちょこちょこあったみたいです😅
ただ多嚢胞の場合取れる数も多いため、お腹も結構張ったりしたり採卵後も結構生理痛の激重みたいなやつで痛かったです💦

アイ🔰
多嚢胞で体外受精しました!
私も数値は見てませんでした😅
採卵では17個取れてOHSSの中等症になりました😅
9個顕微8個体外で受精させましたが、顕微全滅、体外5個受精、
そのうち1個しか胚盤胞になりませんでした😅
卵の質が悪かったみたいです😅
その1個を移植して、先日無事に陽性判定いただきました!
-
ママリ🔰
あいさん初めまして🧸
前医の言葉を鵜呑みにしていたので数値聞いてれば良かったなと後悔しております😭
たくさん取れたんですね🥚❤️
そして陽性反応おめでとうございます🤰✨
OHSSは比較的痩せ型の若い方が多いって調べると書いてあることが多いのですがアイさん🔰は該当していた感じですか?
(気分を害されたら大変申し訳ありません🙇♀️私は30代半ばでBMI22位です🫣)
採卵前に気をつけていた事や移植後に気をつけていた事などあれば教えて頂けたら幸いです🙇♀️- 10月13日
-
アイ🔰
年齢は20代後半です!
BMIはわからないですが、めちゃくちゃ標準体型だと思います!笑
採卵前は薬を時間通りに飲んだり、注射打ったりするのを頑張りました!
移植する少し前から不妊鍼灸に通ったり、パイナップル食べたりしました!
あとジンクスのベビーシューズを玄関に置くというのもやってみました👟
毎日お風呂に入る、家では腹巻き靴下を履くことは心がけてました!- 10月13日
-
ママリ🔰
色々と聞いてしまい申し訳ありませんでした🙇♀️💦
BMIなんて計算することないですもんね🫣
服薬と注射を忘れずに取り組む事ですね💊💉📝
お灸も気になってるんですが実際通ってみて何か効果は得られましたか🧐?
パイナップル🍍やマックのポテトを食べるとかとみたりします😋
ベビーシューズも聞きますもんね👟❤️
そして温活も引き続き頑張っていきたいと思います🧦✨- 10月13日
-
アイ🔰
すぐに効果は得られないみたいで、効果出るまでは3〜4ヶ月かかるみたいですが、私が通い始めたのは移植の1ヶ月前くらいでした!
私はめちゃくちゃ冷え症なので、血行よくしてもらったり、お灸で温まったな〜って感じでした!
移植した日、マックのポテトも食べました🍟
いい結果になることを願っています☺️- 10月14日
-
ママリ🔰
何事も効果が出るまで少し時間はかかりますもんね😭
移植の1ヶ月前から通院し始めたんですね🏥✨
来月から体外受精に向けて色々進めていく感じなので近場で通える所を見つけようと思います🏥
私も冷え性なので効果が出てくれると良いです🥺✨
マックのポテト🍟も食べたんですね❤️
色々不安もありますがいい結果になると良いです🥰
色々教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 10月14日
ゆりちぇる
連投すいません💦
気を付けていたことは、とにかく薬の飲み忘れ、貼り忘れ、打ち忘れに気をつけてました!
1回ぐらいいいよー。って言われたりもするんですが、自分が気になりすぎて、採卵がダメだった時に後悔したくなかったので🥺
ママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
転院した病院の検査で分かったのですが前回の医院では数値は悪くないから焦らなくても大丈夫ですね〜位に言われてて今回の数値みてこれって...ってなって焦っておりました💦
17個も取れたんですね🥚✨そひて6個も育ってくれて優秀ですね🥺❤️
それだけあったら空砲もちょこちょこでてきますよね😭
そこを心配しております😭当日は麻酔をして採卵してくれる病院だったのでしょうか?
一応実施する病院は点滴も可能との事なので先生とも相談して決めていきたいと思います😭
採卵までやる事いっぱいですもんね🫣
通院回数も増えるし色々忘れないようにしっかりメモして取り組みたいと思います🫶🩷
一回位いいよーって言われるんですね😳こちらとしては気にしちゃうし後悔したくないからしっかりやりたいですよね😔💕