※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
お金・保険

500万円の贈与税について相談中です。家を建てるために貯金を使いたいが、贈与税の影響が心配です。どうすればいいでしょうか?

家を建てるうえでの贈与税について教えてください。


今までに少しずつ親や祖父に貰った現金が金庫に500万円あります。
祖父は先月亡くなってしまって、生前贈与で少しずつ現金を10年ほど前からくれていました。

年間110万円までは非課税なのは分かりますが、一度に貰った500万円なのか、少しずつ貰って貯めた500万円なのかは周りからは分からないですよね(><)

家のお金は住宅ローン+貯金で払ったのですが、
これから外構でまた多額のお金が必要になります。
そこで、このいただいた500万円を口座に入れたいなと思うのですが、あまり良くないのでしょうか?

どうするのが一番良いでしょうか?

コメント

ママリー

それは税務署も調べないし、調べられたとしても一括でもらってないので大丈夫だと思います🤔

  • ゆきち

    ゆきち


    現金→現金だと証拠がないからダメだという意見もあるので、難しい問題ですね😭

    回答ありがとうございます♪♪

    • 10月12日
wakawaka

口座などを通さず
現金→現金ですか?

それだとマズイです。
ちゃんと口座記録など無いと非課税での贈与だと証明できません😭

お祖父様の相続関連は終わっていますか?亡くなられた後に税務署が調べる場合が多く、不明な現金の流れがある場合、親族の口座記録などの照会を求められる可能性もあります😭そしてお祖父様の相続財産、相続税の対象に含められるかと思います。

ただ、住宅購入資金として数年前からもらっていたとして、きちんと住宅費に充てることが税務署に認められれば非課税となります。

それか、手順を踏んでいないとみなされて課税されるか…

口座入金前に一度相談に行かれたほうがよろしいかもしれません🤔

  • wakawaka

    wakawaka

    先月お祖父様が亡くなられたということで、直近3年以内の贈与は相続税の対象として生前贈与加算されてしまうので、ここ3年分いただいた分はそもそもが贈与とはなりません😭😭

    そこも合わせて確認された方が良いかと思います🙏

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    ご存知かと思いますが、ゆきちさんは法定相続人ではないので、孫への贈与に関しては3年内加算の対象外です。遺言書等でゆきちさんも他の資産を相続していたら別ですが💦

    また、住宅取得資金贈与の非課税の特例を使うためには贈与した日と引き渡しの日に制約があったはずです。数年間分をまとめて申請できないので、今回のケースは悩ましいですよね🤔

    • 10月12日
  • ゆきち

    ゆきち


    現金→現金でしたが、祖父が通帳からおろしてきて現金でくれていました!


    相続関連は何も手をつけていない感じです…
    祖父は多額のタンス貯金もしていて、どうなるんだろって感じです💦

    相談を検討してみます!!!

    • 10月12日
  • wakawaka

    wakawaka

    コメントありがとうございます!孫の対象外、すっかり抜け落ちておりました😱ご指摘いただきありがとうございます!生命保険受け取りでの贈与とごっちゃになっておりました😭😭

    住宅取得の贈与の件についてですが、確か年内とかに住むことが条件などがあったかと思います🤔

    ただ、いつ建てたのか?いつ贈与されたのか?いくら贈与されたのか?はっきり分からないので、もしかすると一年分認められる可能性も、と思いましたがどうでしょう🤔

    ただ、基礎控除枠の110万と併用されますよね。そもそも110万以下の生前贈与が認められれば、何も問題ない話ですが…

    • 10月12日
  • wakawaka

    wakawaka


    タンス預金は正直、色々と聞かれるかなと思います😭ご年配の方はタンス預金されている方特に多いかと思います🥲スムーズに行くことを願います。

    先ほど記載しました内容についてですが、孫は三年以内よ生前贈与加算の対象外だと指摘していただきました🙇‍♀️うっかりしておりました😭きちんと確認せずにすみません。

    今回相続も受けないということで、なおさら気にされなくて良いです🙏大変失礼しました🥲

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ💦税金関係はルールもコロコロ変わりますし、解釈の問題もあり、難しいですよね。

    下にも書きましたが、お祖父様のご相続がリアルタイム過ぎて、今一番怪しいことをしない方がいいタイミングですよね🥲

    私も110万であれば、今年のお父様からの贈与ということで良いのでは?と思いますが、現金の受け渡しというのが引っ掛かっていて。。
    指摘を受けた場合に、お父様もタンス預金してた→どこからのお金?みたいにならないと良いな〜と思ってしまいました💦

    • 10月12日
  • wakawaka

    wakawaka

    生前贈与加算も延長されますし、対策をしようにも知識詰め込むのに精一杯です😅

    下の内容拝見しましたが、私も口座入金や使用は控えて乗り切る方が賢明なのかなと思っていました。

    実際、現金の手渡しでお小遣いもらうなんてよくある話ですもんね🤔突っ込まれたとして、何も知らなかったで通すほうが印象も良いかと思います🥲

    ただお父様からの贈与分とお祖父様からの贈与分がそれぞれいつ・いくらずつなのか証明が出来ない事も難点ですよね🤔

    私の祖父の際ですが、相続発生時にしっかりと確認されました😅うちは地主で事業主ということもあって、来ることは分かってましたが…生命保険のカレンダーまでチェックしていきました引きました。笑

    脅すつもりは全然無いんですが😭お祖父様の資産状況によっては可能性はあるかと思いますので、目立たないようにしておく方が良いかなと感じました!

    • 10月12日
  • ゆきち

    ゆきち


    そうですよね😭
    やっぱり入金は辞めておきたいと思います!


    私の祖父には子供が2人いるんですが、あまり仲が良くないので相続の話も揉めそうです💦

    詳しくありがとうございます😭

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

うーん。。かなり悩ましいです。

現金で受け取られてるので、一括なのか110万円以内の贈与だったのか証明のしようがないですし、贈与契約書のようなものも作られてないということですよね?

税務署に相談すべきだと思いますが、、そのまま相談に行ったら、ペナルティで税金課せられるだけだと思うので考える色々必要ありそうです。。

そもそも外構は住宅取得資金贈与の非課税の特例の対象外ですし、
住宅取得資金贈与の非課税の特例を受けるための要件として「贈与を受けた年の翌年3月15日までに住宅取得等資金の全額を充てて住宅用の家屋の新築等をすること」と定められています。
ですので、引き渡しがいつか分かりませんが適用期間までに受け取った資金については住宅取得資金贈与の非課税の特例を使って申告する感じでしょうか?

お祖父様の相続資産やゆきちさんが今回相続するものがあるのか?等、色々ヒアリングしないと一概に言えなそうです。。

ゆきち


そんなに難しい問題なんですね😭
特に何も書面は残していません。
そして、亡くなってからは相続は何も受けないです。


祖父はタンス貯金をかなりの金額していて、私に会うたびに10万円単位で現金でくれていました。
ただ、くれるお金は銀行から毎月おろしてきて、私や私の母、にくれていたと思います。

なくなる直前はタンス預金からもくれていました。

住宅の引き渡しは先月半ばにありました💦

はじめてのママリ🔰

なるほど。
◯税とかを指南するつもりは一切ない!ということだけ先にお伝えさせてください。

私は金融関係に勤めてるのですが、お客様が善意で伝えてきたり、相談して下さる時があるんですが、「それ、わたしに言わないで!聞いたら立場的に対応しなきゃいけなくなるよ」ってことがあるので。。

そうするとお祖父様の相続税に対して指摘がある可能性が現状だと高いので、預金口座に500万を入金するのはこのタイミングでは得策ではないと思います。

外構でお金が必要なんですもんね。。時間掛けていいなら、お父様に事情をお伝えして今年からの贈与契約書を作成し、贈与の形跡と事実を残すことですかね。
如何せん、お祖父様の相続が発生してるこのタイミングが一番、税務署からの監督も厳しい時期なので、あまり不審な動きをしないのが怪しまれずに良いかと思います。

  • ゆきち

    ゆきち


    詳しく回答ありがとうございます!!
    やっぱ入金はやめておきます😭


    外構は父が契約して父に払ってもらうとかは、贈与税関係ないですかね?💦
    私の金庫のお金を父の金庫に移動させて、あくまで父が払うという感じで!

    • 10月12日