![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の涙が止まらないことで悩んでいます。不安障害やマタニティブルーで涙が止まらず、心配しています。他の妊婦さんも同じ経験があるでしょうか?
【妊娠中の涙が止まらない時について】
妊娠中「ホルモンバランスのせいで涙が止まらない」ってよく言いますが、みなさんどのくらい泣きますか?
妊娠してから不安障害になり、
マタニティブルーなのはわかってるんですが、
たまになんでか涙が止まらないって時
嗚咽が出て過呼吸になりかけるほど泣けてしまいます。
大体一回泣くとスッキリするのに、
今回は昨日の夜から何度も発作のように大声出しながらひとり泣いてます。。
精神疾患のない妊婦さんもこんなことありますか?
私がおかしいのかな…
夫や実母に心配かけてしまって、
「またか…」とも思われてそうで不安です。
- ままり(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠7〜8ヶ月頃マタニティブルーで泣いて過ごしてました🥲
酷かったのは2週間くらい続いたかと思います😣
わたしは産婦人科の先生に相談して、心療内科受診してお薬もらって落ち着きました🌟
精神疾患は無かったですが、
元々PMSも酷かったので、ホルモンに左右されやすい体質なのかな〜なんて思いました🥲
旦那さんとお母様に頼って不安な気持ちとか喋ったり、甘えたりしていいと思いますよ😣💓
![こめこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこ🔰
私は初期と中期の頃謎の涙がありました!!
SMAPのライオンハートを聞いただけで号泣して涙が止まらなくなったり、面白動画を見ても笑涙で10分くらい止まらなくなって自分おかしいなって思いました💦
映画を見終わった後も1時間以上泣いて、翌日も急に映画を思い出して泣いてしまって主人に心配されました😅
母親に言ったら妊娠中は私も大したことないことで泣いたりイライラしてたよと言われたのでやはりホルモンなのかなと思います💦
-
ままり
ライオンハートはグッときますね🥺
私も今まで流し効いてた曲で泣いちゃいます。
笑っても止まらなくなるんですね、心配だけどその方が精神衛生的にいいですね😂
ネガティブな気持ちで泣く時は嗚咽でたり過呼吸になるようなことありましたか??- 10月12日
-
こめこ🔰
妊娠中はネガティブな出来事が特に無く過ごせたからなのかそこまでなることはありませんでした💦
しょうもないことで急に泣くことは結構ありましたが主人に話を聞いてもらったり抱きしめてもらったりすると落ち着きました!
過呼吸までいくと苦しいですしすごく辛いですね😭
のののさんの周りの方で日頃から小さいことでも相談できたり不満が溜まった時に聞いてくれる方はいますか?- 10月12日
-
ままり
ご主人様すごく優しいですね😭
私も夫に抱きしめてもらったりさすってもらったりすると安心します。
でも相談することも含めて、私がヘルプを出すのが苦手で、、
気持ちがギリギリかキャパオーバーしてからじゃないとうまく甘えられなくて…😭- 10月12日
![りのっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りのっち
お気持ちがよく分かります。
10/10夜中に出産したばかりの初産婦ですが、出産の喜びいっぱいなのと赤ちゃん同室が今日から始まりましたが、ほんのちょっと赤ちゃんのお世話が上手くいかないだけで涙が止まりません。
(看護師から初めてだから仕方ないとかこれは失敗ではないと言われたので気にする事ではないと分かっているはず!なのに)
おむつ交換に手間取ったり、赤ちゃんが何で泣いているか察しがつかなかっただけですが。
わたしの所は自然分娩でも入院期間が1週間なので、その間に慣れたら多分変わるかと思います。
同じく、主人だとかそういったの分からないだろうから理解してもらえるか不安です。
-
ままり
ご出産おめでとうございます!
できる限りご自分の体も労って休まれてくださいね🥺
産後のホルモンのグラフを見たことがありますがほんと崖すぎて、産後は更に大変かもなと怯えてます😭
私の場合ですが、自分自身ちょっとした不調で泣けるし、てかなんで泣いてるのか自分でもわからない時あるし、もはや自分も赤ちゃんと同じじゃないかと思う時あります…笑
赤ちゃんもなんとなく泣いてるなんて時あるかもです、肺鍛えてるだけとか笑
大変なことが多いと思いますが、なんとか自分とも付き合いつつお互いに頑張りましょう🥺- 10月12日
-
りのっち
ありがとうございます。
同じくして悩んでいる人がいて少し気持ちが軽くなりました- 10月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時差でコメント失礼します、!
私は初産で、13wから1ヶ月ほどマタニティブルーになってしまい、突発的な不安に襲われたり、喜怒哀楽が激しく情緒不安定になったり、訳もわからず泣いたりで本当に自分じゃ気持ちが上手くコントロールできず、&日によって波があったのでとても辛かったです😭
もともと精神疾患もPMSもなかったのですが、マタニティブルーを機に、軽度の不安 安障害になってしまいました、!
とにかく、マタニティブルーがいつまで続くのか、産前うつにならないか心配でしたが、1ヶ月後安定期に入ったらピタッと良くなりました😳!
マタニティブルー時はとにかく母親と夫に頼りまくって弱音ばかり吐いていて、私もまたかと思われないか不安な気持ち一緒でしたが、ホルモンバランスの乱れでこういう風になると理解してもらえたので、産後もマタニティブルーになったときにまた頼りやすいのと、結果1人で溜め込まなくてよかったと思っています、!
ままり
2週間続くとかなり精神的にきますね。。
お薬が効いてよかったです💦
ホルモンバランスに左右されやすい体質はかなりありそうです、目から鱗でした!
簡単には割り切れないし、治らないけど、仕方ないを口ぐせに周りの人に甘えさせてもらいます😭