※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の痛みと動きの影響で悩んでいます。忙しい日々で痛みが続き、産婦人科に相談したいと思っています。家庭や病院での出来事がストレスになっているようです。

【お腹の痛みと動きの影響について】

一昨日くらいからお腹全体がパンパンになって痛みを伴い夜も寝れず横になってもその症状が出るため何回も起きたりしたり多いと1時間に3回くらい、それが落ち着いたと思うとおへその周りが突っ張ったような痛み
昨日の夜も寝てる時咳やくしゃみをするとおへその周りやお腹に激痛が走ってなかなか寝付けなかったです💦産婦人科に行ったほうがいいですかね、、、。

ずっと自宅安静中なんですが今週は・月曜日に息子が腕を怪我して夜間に行き・火曜日は土日からご飯を食べるとお腹痛がって下痢をしたり軟便だったりで病院に連れて行き・水曜日は腕痛いのが治らないのでかかりつけの整形外科に行ったり夜間の時の清算をしにいかなきゃいけなくて病院を3箇所ハシゴ・今日はその腕を見てもらいに再度通院+予約してた虫歯治療があり
この数日色々動いてるのも関係あるのかな、、、とは思っていますが
旦那も忙しく数週間休みもなく働いてくれていて休みが取りづらいため仕方がないと思い無理のない範囲でと思って動いていたのですが、、、2日前からの痛み、、、💦
上の子がいて状況が状況だったので😭😭

コメント

はじめてままり🔰

まず電話してみて指示を仰ぐのもありかと思いますが、受診した方が良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    ありがとうございます!!

    • 10月12日