
コメント

よる
うちもそうでした😭
そして末っ子が2歳ですが絶賛すでにその時期に…🥹💦
もう少しすると落ち着くとわかっていても…私も辛いです😭💦

ゆぴまま
全く同じです!
うちは娘ですが先週末4歳になったところです☺️
3歳半ぐらいからママっ子が加速しました😂
最近は私1人ではどこにも行けません😭
パパも休みで家にいるので、私がちょっとごみ捨てに行こうとするだけでも「一緒に行く!!」と言ってきます💧
パパが1人でどこかに行こうとするときは「タッチ!タッチ!!」と言うだけでタッチしたら満足するようです😂😂
昨日からアデノで寝込んでるのですが、今日の早朝に私がこっそりトイレに行こうとしただけで「ママー😭😭」と起きました😮
旦那と「ママセンサーでもついてるんかな?」と話してました(笑)
一時期はすっごいストレスで同じくイライラが収まりませんでしたが、最近はちょっと諦めてます😅
逆に予めこっちから「ママ○○行くよー?」って聞くとついてくるときと来ないときがあるので、娘の場合は勝手にどこかに行かれるのがイヤなのかな?と思います🤔💦
なんか解決策になってなくてすみません😣💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり自分の近くにママがいなくなるのがダメなんですよねー🥲
私もどこどこ行くねー?
と伝えてから行動してみて
どのように息子の反応が変わるのか
試してみようと思います😊- 10月13日

🦦💚
わかります( ; ; )!!
内心、うるさっっっっ!って思ってます笑(よくない)
もう適当な相槌と返事で誤魔化しちゃって、あとは食べ物で黙らせます....笑
自分の発散出来ないのも辛いですね、、
私は旦那帰宅後、時々カラオケに行ったりしてます。気休めですが😇
-
はじめてのママリ🔰
私も自分がイライラしてしまうと
適当に相槌してしまって
毎回反省しまくりです😅😅- 10月13日

はじめてのママリ🔰
三姉妹ですけどそんな感じですよ!洗濯物する時もママどこ!?って言います笑
いやいや、家にいるからって笑って答えてます笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんと子ども置いて
どこも行かないよーって思います😂- 10月13日

はじめてのママリ🔰
やはり自分の近くにママがいなくなるのがダメなんでしょうね🥲
私もどこどこ行くね〜。
と伝えてから行動してみて
どのように息子の反応が変わるのか
試してみようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
自分に余裕が無いと
余計にイライラしてしまい🥲
なのに子どもは無条件でママ、ママと呼んでくれるし申し訳なくなります🥲