
コメント

はじめてのママリ🔰
長女がおそらく小学校からもらってきました!
2年生で1人で寝ていたりするので、念のためベビーモニターを設置した部屋で隔離を5日間して誰にも移らなかったです😊
本人も1日熱があったくらいで軽症でした😊

まろん
夫が感染しました。
我が家は夫以外には感染しなかったです。
-
ママリ
ご家族に移らなかったんですね😆
ウチは娘がコロナ中で子供の隔離って結構難しく、たまにリビングに来ちゃったりしてて🌀
他の家族が移らなきゃいいな、と思ってます。- 10月12日

ゆんゆん
今年の初めに家族みんなかかりました💦多分、私が最初なんですが全く味覚が少しおかしいかな?って以外、何も症状ありませんでした。旦那が微熱と頭痛が酷く検査し陽性が出たのでその日の夕方に私と子供達が検査したら仲良く陽性出ました💦
-
ママリ
みなさんで陽性…大変でしたね💦
割とすぐ他の感染者さんの症状が出た、って感じですかね?
娘が熱が出て3日目で今のところ、他の家族は症状出てなくって。
毎日、ヒヤヒヤしながら…熱測ってます笑- 10月12日
-
ゆんゆん
割とすぐだったと思います💦
娘さん熱下がるといいですね😣- 10月12日
-
ママリ
ありがとうございます😊
熱は1日半で下がったのですが、逆に、今…元気過ぎて隔離が難しくなってちゃったんですよね💦
下の子も居るので、まだ下の子と遊ぶのは控えて欲しいのですが😅- 10月12日
-
ゆんゆん
そうだったんですね😊
隔離はなかなか難しいですよね💦- 10月12日
-
ママリ
下の子が2歳でお姉ちゃんっ子ですぐベタベタしちゃうんですよね😓
普段ならいいけど、今だけはベタベタしないで〜🖐️って思ってます。
隔離といってもYouTubeや映画、読書ぐらいで娘も飽きちゃったみたいですね。
色々ありがとうございます😊- 10月12日
-
ゆんゆん
可愛いですね((o(。・ω・。)o))早く一緒に遊べたらいいですね💕︎
- 10月12日

はじめてのママリ🔰
家族皆感染しました😭
1番最後の感染者が、最初の感染者から五日後の発症でした!
-
ママリ
ご家族みんな感染でしたか…
色々大変でしたね。
5日後に発症!
我が家の娘は今、3日目なんですが…まだまだ油断出来ませんね💦- 10月12日

MY
先月、家族全員がコロナに感染しました。
1番最初に息子が発症し、翌日に夫、そのまた翌日に私が発症したので、感染したのはほぼ同時期だったんじゃないかと思います。
-
ママリ
ご家族、全員感染したのですね💦大変でしたね。
割とみなさん同時期に症状が出たのですね。
娘がコロナで今、3日目なんですよ😅
下の子が2歳で、まだうまく話せないし、安静にも出来ないだろうから、絶対に感染させたくなくって💦- 10月12日

さらい
今のところ誰もうつらず、、六日たちました
-
ママリ
素晴らしいですね👏
何か気を付けていたこと、やっていたこと、ありますか?
参考までに聞きたいのですが…🙇♀️- 10月12日
-
さらい
とくにはなにもしてなくて、、
- 10月12日
-
ママリ
そうなんですか?
凄い〜👏
体質とか関係あるのかな?😊- 10月12日
-
さらい
子供からなので対策もせずはやくみんなかかればよいかなと思ったのにかからずなようです
- 10月12日

Mon
私がコロナになりました。
隔離はしなかったです。
夫も娘も感染しませんでした☺️
私が使った食器も、食洗機の高温除菌で家族のも一緒に洗ってました。大丈夫でした。
コロナの説明書?に食洗機の高温除菌なら平気って書いてあっだ気がして。
わざわざ食器洗うのもクタクタでしたので、良いなら良いだろうと思ってやってました😅
-
ママリ
隔離なしでも、感染しなかったんですね。
私はてっきり隔離しないと確実に移ると思っていたので…
凄いですね👏
ちょっと神経質になり過ぎてるのかな?私…💦- 10月12日
-
Mon
普段から免疫あげる食事とかを意識してたので、やる事やってるから、と思って、隔離無しで過ごしました😅
ビタミンDとか、和食メインにするとか、グルテンなるべく摂取せず、とか、ずっとやってます!
私は喘息持ちですが、コロナ悪化せずに完治しました。
娘も喘息持ち、夫はアレルギー体質の持病持ちですから、そもそも感染しにくいタイプの家族構成です!
なので、ご家族の体質とか普段の食事で隔離するか決めてもいいかも?- 10月12日
-
ママリ
普段から意識されてたんですね。
色々勉強になりました📚
我が家も魚大好き家族で割と和食が多いのですが、グルテンを摂取しないとかビタミンDとか、全く意識してませんでした💧
私も喘息持ちで常にステロイド吸引を持ち歩いてます。
なので、コロナに感染したくないなぁ、とビビっております笑- 10月12日
-
Mon
常にステロイド吸入お待ちとは!かなり辛いですね。
私も喘息なりたての頃はステロイド吸入がお守りでした🥹
喘息の人や、アレルギー体質の人はコロナが悪化しにくいしかかりにくいと聞きますから、我が家は少し、気が楽でした😅
まぁ嫌ですけどね😂
今からでもビタミン意識すると良いかと思いますよ!もしかかっても、薬より効くかも😁- 10月12日
-
Mon
あ、喘息にも、ビタミンD良いですから、おすすめです
- 10月12日
-
ママリ
えっー!そうなんですか?
勉強不足でした📚
喘息の人、罹りやすいのかと思ってました😣
ビタミンDも全く知識なく…(´∀`*)
お恥ずかしい限りです🫣- 10月12日

がーこ
去年息子がこども園で濃厚接触者と言われて、その日からご飯も寝るところも別の隔離生活しました。私はまだ妊娠前だったので息子と一緒に過ごし、主人、父、祖母もそれぞれの部屋で過ごしました😊
食事は部屋でとり、お風呂は最後に入って消毒、トイレやらも使った都度消毒してました。
結果、息子は濃厚接触者と言われた2日後に発熱して陽性になり、翌日に私も陽性になりました。他の家族は感染しませんでした😊
-
ママリ
やはり、濃厚接触者や感染者の方と近場で過ごすと感染率上がりますよね💦
でも、他の家族の方は感染しなくて…本当に良かったですね。
家族全滅…とか精神的に滅入りますよね😅- 10月12日
-
がーこ
そうなんです😵一応子供も私もマスクはしていたんですけどね💦
ありがとうございます🍀父は基礎疾患があるし、祖母は高齢だし、ヒヤヒヤしました。もし家族全員感染してたらと思うとゾッとします💦
私は比較的元気だったんですが、子供は高熱が続いて心配だったので😭- 10月12日
-
ママリ
分かります…
ウチの娘も1日半高熱が下がらず座薬も効かずかなり焦りました💧
2歳の下の子はマスクなんぞ秒で外すし…
早く待機期間終わってくれ〜と願うばかり🤲
今の時期、インフルエンザもあるので…二重苦ですよね😢- 10月12日

ママリ
夫が最初にもらってきたのですが
1日目は病院行ったが確認出来ず様子見、3日目で夫がおかしいと思い病院行き陽性。
私もその日に市販の検査薬で陽性って感じでした🤒
-
ママリ
旦那様のあと、感染しちゃいましたか…💧
やはり、コロナの感染力は強いんですね😢- 10月12日
ママリ
そうなんですね。
ご家族、誰も移らず良かったですね✨
我が家も娘がコロナで隔離中なのですが、次は誰だ!💦とヒヤヒヤしながら家族全員で熱を頻繁に測っていて…😓🌀
コロナって家族1人がかかると全滅のイメージが強くて💦
はじめてのママリ🔰
食器は使い捨て、お風呂は1番最後に入れて、特にそのほかは消毒など感染対策はしてなかったですが大丈夫でしたよ😊
ママリ
使い捨ての食器🍴✨
思いつかなかったです。
今日からマネさせていただきます😊
タオルはペーパータオルを使わせてるんですが…食器は盲点でした。