※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
お出かけ

小学二年生の子供がいるかた、公園でどんな遊びをしますか?もうお砂場遊…

小学二年生の子供がいるかた、公園でどんな遊びをしますか?もうお砂場遊びはしないですか?💦

2年生になり久しぶりに公園で友達と遊びます。
1年生のときはよくお砂場でおままごとしたりしていたのですが、2年生ならもうしないですかね😭

なにを公園に持っていこうか…
一応外遊び用カバンにバトミントン・ボール・お砂場道具(おままごと)・縄跳びを入れました。

みんなどんなことして遊んでいるのでしょうか…
うちの子は運動が苦手なので、走ったりすることが好きではありません。

なので娘と同じような子と遊ぶことが多かったのですが今回初めて遊ぶ子なので何をするのか、娘が1人になってしまわないか心配です。(3人で遊びます)

コメント

まろん

砂場遊びはしなくなりました。
こちらの地域では公園でボールが禁止されています。

  • まるこ

    まるこ


    やっぱりお砂場遊びしなくなりますよね😭

    ボール禁止の公園多いですよね💦
    幸い近所にある大きめの公園はボール遊びOKなので高学年でもサッカーやキャッチボールなどしてるお兄さん達がよくいます☺️

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

年齢より、その子によって違ってくると思います。
学童に迎えに行くこと多いのですが、3年生や4年生でもおままごとしてる子いてるし、縄跳びやボールしてる子もいてます。

お嬢さんに聞くしか無いかなーと思います。

  • まるこ

    まるこ


    3.4年生でもおままごとしている子がいるんですね✨

    喋ったりするけど休み時間は一緒に遊ばないので、なぜ今回誘われたのか不思議です🤔笑

    娘は休み時間教室で遊ぶ派で、その子達は校庭派なので、正直心配です💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は子供の世界で生きてるので、親が気を揉んだり、何かを準備する必要無いと思いますよ。

    お友達も遊びたいおもちゃがあるなら持ってくるだろうし、お嬢さんが持っていきたいものだけ持っていけばいいと思います。

    親も集合するんですかね?
    私はいつも、テント、テーブル、ワイヤレススピーカー持って行ってママ会になってます🤭
    子供は子供が用意して、自分は自分のことやります。

    • 10月12日
deleted user

うちはお友達と一緒なら砂遊びもします!
公園なら遊具で遊ぶことが多いと思いますが、ごっこ遊びとかもしてますね😊
うちの子はバドミントンや縄跳びとかはしないです💦