※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなぽん
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの成長について、夜中の睡眠時間が長くなり、母乳の回数も減少。指しゃぶりを覚えて、自分で遊ぶ姿も見られるように。日中はニコニコ笑顔で過ごし、退屈時に泣くことも。他の方の経験も知りたいですか?

【3ヶ月の赤ちゃんの成長について】

【3ヶ月の赤ちゃんの様子について】

3ヶ月ってどんな感じですか??
今日で100日になった息子がいるのですが
2ヶ月半をすぎる頃までは、よくある赤ちゃんて感じで
夜中も2〜3時間おきの授乳という感じ、眠くなると泣いて
夜の寝かしつけもゆらゆら抱っこでしている感じで
よく泣いていたのですが、、

2ヶ月半をすぎたあたりで
急に夜中8から9時間程まとまって寝るようになったり
母乳も1日4から5回に減って、寝かしつけも
指しゃぶりを急に覚えて親指を器用にチュッチュ吸って
夜の授乳が終わってベットに置くとすぐ眠っています😅
9時半ごろには眠くなるのか寝て、朝は6時半に起こすまで
寝ています(笑)多分、起こさなきゃまだ寝てると思います😅
息子が先に起きても、寝てるか起きてるかみたいな感じで
ずーっと指を吸っていて泣かないです😅

日中もあまり泣かず構うとニコニコ、あうあう言ったり
上が大きいので外に連れて行くことが多いのですが
ベビーカーでも基本周りを見たり1人で遊んでいて
飽きると指吸いが始まって昼寝と言う感じです🥹

家にいると退屈なのか泣いたり
お腹が極限に空いたら泣く、オムツでなくか
指が引っこ抜けたり上手く吸えないと泣くぐらいで
一日2回ギャン泣きぐらいです😅

こんなに楽だったのか!?2人目の余裕か!?と
毎日考えてるのですが…😂
赤ちゃんってもっと泣いたような…??という感じで😅

3ヶ月どんな感じでしょうか…??
同じような方いますか?🤣

コメント

きなこ

2人目です!
同じ感じ、、いやむしろうちの方がおとなしいかもしれないです🥹
夜は20時〜7時まで爆睡です。抱っこしてユラユラ〜とかの寝かしつけは産まれてから一度もしたことないです。
起きてる時は基本的に外見たり拳しゃぶりしたり寝返りの自主練してます🤣人が来るとニコニコして喋り出しますが、人が消えるとスンッて顔します😌笑

ちなみに昨日は一度も泣き声を聞いていません🤣🤣

  • きなこ

    きなこ

    ちなみに3ヶ月です!
    上が2歳で毎日公園やら支援センター行くのですが、抱っこ紐で寝るか、置いても飽きたら勝手に寝てます😴

    • 10月12日
はじめての育児

うちの子は3ヶ月ですがまだまだ夜中ギャン泣きです😂
長子だからか親の側じゃないと泣く寂しがりやさんなので、夜もベッドでは寝ず隣で添い寝しています😊
夜中の授乳もあるので、まとまって寝てくれるの羨ましいです😂
その子によって個性がありますよね☺️

こ

うちも2人目は本当に手がかからなかったです🧐
夜はまとまって寝てくれるし
泣くのはお腹すいたとちょっと機嫌悪い時くらいで😅

ずーーっと手が掛かりませんでした!

今も相変わらず
生活サイクル完璧で
どこでも1人で寝ちゃうし、
夜も決まった時間に寝るし
朝も寝起きいいから
誰よりも早起きして
優雅にテレビみてます😂


3人目を育ててますが
まーー!手がかかること!!笑