※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25週の妊婦が心配。「妊婦健診での助産師の話がない」と不安。転院後、病院で指導がないことに戸惑い。今後の対応について悩んでいる。

【妊婦健診での助産師の話がないことについて心配です】

25週の妊婦です。みなさん通われてる病院は、妊婦健診の時に助産師さんの話?指導みたいなのは、ありますか?14週頃に転院したのですが、今まで一切ないです。転院前の病院は11週頃に助産師さんとの話がありました。第三子の妊娠ですが、第一子第二子ともにちょくちょくあったのですが、今回同様、総合病院でした。あまりに何もないので、転院したから忘れられているのか、心配です。母親教室はありますが、休みを検診とは別で取らないといけないのでいけないです。

コメント

ぴ

今まで何度か妊娠してますが助産師指導はひとつの病院だけでした☻
希望制のとこもありましたよー🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    助産師指導はない病院のが多いんですかね。
    最初から通っていないので不安で。母乳のケアのこととか聞きたいことあったら個別にきくんですかね?まだ入院の書類も書いてないし、出産準備品のリストみたいなものももらっていなくて

    • 10月12日
むーみん

まったくないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    聞きたいことは個別にきく感じですか?
    乳頭ケアのやり方等を聞きたいのですが、聞きたい時に聞く感じでしょうか?

    • 10月12日
  • むーみん

    むーみん

    私のんびりした性格なのか聞きたいことがないので何も行動してないです笑
    乳頭ケアはもらった冊子に書いてあったでそうなんだあくらいにしか思ってません笑

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

1人目の病院は中期と後期で3回くらい?ありましたが2人目の時の病院は後期に入って陣痛が来た時の対応の説明とこうゆう症状があったら電話してとの説明のみでしたので病院によって違うのかなと思います

はじめてのママリ🔰

初期中期とあり、後期もあるそうです!

mm

28.37週でありました!

1人目2人目の病院はなかったです☺️

deleted user

後期に1回だけ助産師面談?ありました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

私もなくて不安に思っていましたがコメントみてない場合もあるんだと思いました!
1人目のとき、転院し2つ病院通いましたが2つともあったので今通っているところは全くなくびっくりです… 💦

ママリ

病院によりますね!
1人目の病院では無し、今回のところでは初期と後期に2回あります!

はじめてのママリ🔰

上の子下の子違う病院で産んでますけど、助産師からの指導ってされたことないです!
採血とかNSTの時のちょこっと喋るくらいです笑