※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

喘息持ちの子供が夜間に咳き込んでおり、昼間は落ち着いている場合、登園させるべきか悩んでいます。症状がひどい場合や嘔吐がある場合は休ませるべきか教えて欲しいです。

【喘息持ちの子供の夜間の咳について】

喘息あるお子さんいらっしゃるママさんにお聞きしたいです😭
昨日の朝から咳が割と目立ち始めて昨日は受診したかったので園を休みました。夫が仕事を休んでくれました。
昨日日中は咳が目立たなかったそうで、園に行けるんじゃない?と言われました
今、夜中から結構咳がひどくあまり眠れていない感じです。咳き込みすぎなのか、痰が詰まるのか、嘔吐が一回ありました。
今回は喘息発作というよりも風邪っぽいなと思っていますが、喘息持ちなので風邪の悪化が酷めです。

夜症状があっても、昼間落ちついていたら登園させますか?どのくらいひどければ休ませるなどあれば教えてください。
かなり仕事も休むので、毎回判断に悩みます。
日中元気なら休まなくてよかったのかなと思ったり、、

コメント

もも

夜も寝れていないようだったら休ませます🥲

夜その症状あって、たぶん夜寝れないので日中かなりフラフラだと思いますし、大人でも辛いと思います😭

何より悪化すると入院になるので。。。
その方が子供も辛いし、仕事も長期間休まないといけなくなるので😭

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    そうですよね。。入院までは行ったことがないですが、毎回ヒヤヒヤします。
    会話はしてますがゴロゴロしていて体がやはりしんどそうなので、休ませます😭
    仕事しながら、、というのはやはり難しいですね😭

    • 10月12日