
コメント

ふむ
うちのかかりつけの先生も関わっててめっちゃ話聞きました!その本も持ってます笑
離乳食というか補完食の考え方と言われましたが、成長するにつれて母乳だけでは足りなくなる部分を母乳に近いモノ+母乳に含まれない必須栄養素で補おうというものです。
メニューとしてはタンパク質と鉄分推しでレバーペーストや脂身の多い肉、生クリーム等を初期からとり入れています。逆にお粥は重要じゃないので最後でいいなど。
レシピもいくつか載ってますが、大人が食べても美味しいですよ😊
ふむ
うちのかかりつけの先生も関わっててめっちゃ話聞きました!その本も持ってます笑
離乳食というか補完食の考え方と言われましたが、成長するにつれて母乳だけでは足りなくなる部分を母乳に近いモノ+母乳に含まれない必須栄養素で補おうというものです。
メニューとしてはタンパク質と鉄分推しでレバーペーストや脂身の多い肉、生クリーム等を初期からとり入れています。逆にお粥は重要じゃないので最後でいいなど。
レシピもいくつか載ってますが、大人が食べても美味しいですよ😊
「先生」に関する質問
産院ロスです🥹今日は、1ヶ月健診の日で病院に通う最後の日です! 不妊治療〜2人目出産まで約5年お世話になりました😭入院中も先生や助産師さんたち職員の方々がとても優しかったし、ご飯もとても美味しくて退院した日もな…
心の病気なのでしょうか。 長くなりますがお話聞いて欲しいです。 きっかけは1月末に受けた子宮頸がん検診でした。 義母にしつこく行けと言われ、年齢的にもそろそろ検診に行くかぁ。と産後2年で初めて子宮頸がん検診に…
本日旦那が精液検査を初めてしたんですけど運動率が32%でした。他はなんの問題も無かったです。 なんかカップに入れるの失敗したらしくて2回目のやつを提出したらしいです…😭 来月から人工授精が決まっているので、これく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
えぇ!!そうなんですか!!😳✨
私も今読んでるところなんです!!
確かに、なるほど、と思う事もかなりあるのですが、やはり周りと全く違うことをやるには勇気が必要で、、、😭
タンパク質をたくさん摂るのも腎負荷大丈夫かなぁ、、、😭など思いまして😭
どんな感じで取り入れていきましたか?😭
大人が食べても美味しいんですね!すごい!♡
ふむ
そうですよね💦上の子のときは他市で違う先生だったので、初めて聞いたときは確かに不安でした😅
とはいえたったスプーン一杯のことですし、嫌がったらやめようと思って言われたままやってみました。
明確に量とか書いてあるわけじゃないので今となっては適当ですが、上の子と比べたら好き嫌いもしないし貧血も指摘されないし、夜泣きも少ないです!
性格だけかもしれませんが😂
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね、、、少しずつ取り入れられそうなものだけ取り入れてみます、、!!!
ありがとうございました🥹💓