コメント
ままり
いつもお世話になっております🤗
今月3歳になる娘のトイトレについて。
トイレの間隔が延びない💦
短いと30分、長くても1時間です😭
布パンツはかせても漏らしたことに気づかないのか?気づいてないフリしてるのか?教えない😇
でも、お風呂のときに尿意を感じることはあり、トイレでできる。
うんちは、2歳5ヶ月からトイレでできており、失敗もなくうんちはオムツがはずれてます。
おしっこは、どうやってすすめたらいいでしょうか?🙏
トイトレをしばらくお休みしたほうがいいのかな?と思ったりもしてます🥲
はじめてのママリ🔰
幼稚園の満3歳児クラスの発表会はどんな事をしましたか?(^^)
-
りり
手遊びとお遊戯をしました!
手遊びの代わりにカスタネットの演奏をしたこともあります😊
どちらも舞台の下に私が立って見本を見せてます🙌🏻
●手遊び
・生歌は緊張で歌えなくなる可能性も高いのでCD音源を使用
・発表会なので「山の音楽家」「いとまき」など童謡ですることが多かったです!
●カスタネットの演奏
・補佐の先生にピアノ伴奏をお願いして歌はなし
・「ありのおつかい」「まつぼっくり」など7回叩く歌が多かったです!
●お遊戯
・衣装は制服+帽子やバンダナであまり緊張しない服装
・隊形移動なしで一列(二列)で踊る
・おかあさんといっしょの歌から選ぶことが多く「夢の中のダンス」「いえイェイ!」などしました!
(もし今年やるなら「むしむしフェスティバル」かなぁ💭)- 10月11日
はじめてのママリ🔰
来年の夏に3歳になる娘についてご相談させてください。
来年4月から幼稚園の2歳児クラスに入園させるか、週2回ほどのプレにするか迷ってます。
あともう1年自宅保育で再来年の年少からの幼稚園も可能ではありますが、下の子が産まれ、どんどん満足に遊んであげられなくなっている感じもあり、幼稚園に行ったほうが充実して楽しいのではないかと思い、迷っています。何かアドバイス頂けると有難いです。
-
りり
お子さんの性格にもよるかなとは思います🤔💭
社交的でいろんな場所で経験をするのが好きなお子さんなら、4月から2歳児クラスでの入園をしてみても楽しく過ごせるかもしれませんね🌸
下のお子さんが産まれるとのことなので、ママの負担もかなり軽減されると思います😊
ただ下のお子さんが生まれて心が安定しない場合もあるので、状況によっては入園してもしばらくお休みするお子さんもいました🙌🏻- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね🥺
小さい頃から大人に対して人見知りが強かったんですが、同じくらいの小さな子供だと、知らない子にも遊び場でおもちゃをどうぞしたり追いかけて遊んだりしています🤔
普段は、私がいなくても知り合いの子と遊べるときもあるば、まだ泣くときもあるという感じで😂いまいち幼稚園にいったらどうなるかが想像つきません😵💫💦
この場合はもう入れてみないと分からない感じでしょうか??🤔- 10月13日
-
りり
どんなお子さんでも入れてみないと分からないことだらけです😊
小さい時から保育園に通っていてママと別れるのは慣れているけど、幼稚園に入って環境が変わった不安から毎日泣いて過ごすお子さんもいれば、人見知り場所見知りでお友達と遊んだことがなかったけど、入園初日から園を気に入ってすぐに馴染んだお子さんもいます🙌🏻- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
勉強になりました🥺ありがとうございます☺️- 10月13日
はじめてのママリ🔰
可哀想だからやさしくしよう、我慢しようという気持ちが芽生えるのは何歳くらいからですか?
もうすぐ3歳のうちの子はまだそういう感情がないようです
ママが体調悪いのと説明しても「抱っこ!抱っこ!」で大泣きです
-
りり
まだまだかなり先ですよ🙌🏻
かなり早いお子さんでも年長ぐらいで、小学校に上がってようやく自分の気持ちをコントロールしながら周りに合わせられるようになります😌
もうすぐ3歳なら我慢ができなくて当たり前なので、何一つ気にしないでくださいね🌷- 10月14日
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
もう少しで11ヶ月になる息子がいます。
まだ模倣が一切できずに不安です。また目は合う時と合わない時があります。車のタイヤやシーリングファンが好きでよく見たり触ったりしてますがそれだけでずっと遊んだりはないです。人よりもおもちゃや背景に興味があります。
身体の発達は順調です。
どうしても自閉症を疑ってしまいせっかくの子育てを楽しめなくなってきました。まだまだ個人差がある事も分かってはいるのですが街中で同じような月齢の子を見ると不安です不安で堪らなくなります。
どうかこんな私に喝をお願いします。
-
りり
気持ちが分かりすぎて喝なんて入れられないです🥲
毎日毎日出口のない暗闇の中を歩いてる気分ですよね。
11ヶ月は模倣がないお子さんもたくさんいます🌸
パチパチやバイバイだけでなく、例えばママがお子さんの前でべーって舌を出して少しでも真似をしたら完全に模倣です🙌🏻
完璧を目指さず、小さな発見を見つけていくのが育児を乗り越えるコツかなと思います😌
またネットの情報は鵜呑みにしないでくださいね!
ひとりひとり発達具合は違いますし、どのお子さんも凸凹はしっかりあります。
個人的にはお子さんの様子を見る限り特に気にならなかったので、前を向いて良いと思いますよ🧸- 10月16日
りり
こちらこそありがとうございます🌸
おそらく膀胱の発達がまだ未熟なのかなと思います🤔💭
おしっこの間隔があかないとしょっちゅうトイレに行くことになって親子で大変になるので、もう少し膀胱が育ってからトイトレでもいいのかもしれませんね🙌🏻
トイレのこともおしっこのことも分かっているので、あとは膀胱の育ちを待つだけのように感じました🧸
ままり
ありがとうございます😊✨
やはり、まだ膀胱が発達してませんよね…
尿意がわかる時もあるんですけど、たいてい漏らしてますし、トイレに座らせるとチョロっと出たり😅溜められないのかなと…
2時間あくようになってからとよく言いますけど、2時間あく気配がないというか🥲
夜のオムツもタプタプだし💦
上の子は、1歳半で夜は全くオムツが濡れない日もあって、日中はなかなか間隔が開かず3歳前からトイトレしたけどトイレが怖いと言うタイプで😂結局怖がらなくなったら1週間で外れました🤣
同じくうんちは2歳半でオムツがとれ、おしっこが3歳2ヶ月でとれたので、今はトイレのお誘いも減らしてもう少し様子を見ようと思います🙏